お知らせ

【重要】管理事務所とパークゴルフのお問い合わせ番号について

2015年08月27日

1)この度、月寒公園管理事務所に新しい電話番号とFAX番号が設定されました。

<月寒公園管理事務所>

電話:011-818-3150(受付時間:9時~17時)

FAX:011-818-3151

※運動施設受付(011-813-1361)、パークゴルフ(011-813-1362)はこれまで通りです。

 

登録の変更などをお願いいたします。

また、公園利用届については今後新しいFAX番号までお送りください。

公園利用届についてはこちら

 

2)月寒公園パークゴルフ場のお問い合わせの電話番号が変更になりましたのでお知らせいたします。

<月寒公園パークゴルフ場>

電話:011-813-1362(受付時間:営業日の9時~17時)

登録の変更などをお願いいたします。
※これまでの番号(090-9083-5700)は今シーズン終了までのご利用となりますのでご注意ください。

再整備工事が進んでいます

2015年08月21日

お盆が過ぎ、小学校の夏休みも終わりましたね。

ついこの前まで蒸し暑い日が続いていましたが、

園内を通る風がさわやかになってきました。

 

さて、月寒公園では再整備工事が着々と進んでいます。

一番目立つのは、元坂下野球場を取り囲むフェンスができたことでしょうか。

ここには、雨水貯留施設を作っています。

雨水貯留施設工事

大雨が降った際、一時的に雨水を溜めることができるので、

道路への氾濫などを緩和できるようになるんですね。

今回の再整備工事では、憩いの場としてだけではなく、

住民の方々を守る防災機能も整備しています。

 

今後、工事車両の出入りも増えてまいります。

園内をご利用の際には、ご注意ください。

【重要】運動施設受付移転のお知らせ

2015年08月07日

いつも月寒公園・吉田川公園をご利用いただき誠にありがとうございます。

 

この度、「運動施設受付」は「パークゴルフ受付棟」へ移転いたしました。

今後は、「パークゴルフ受付棟」にてテニスコート・野球場の受付、お支払い等をお願いいたします。

電話・FAX番号の変更はございません。

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

お問い合わせ:運動施設受付 011-813-1361(9時~17時)

 

150727_運動施設受付移転_月寒公園マップ

8/5(水)ノルディックウォーク体験会を開催しました!

2015年08月05日

本日、月寒公園では第1回「ノルディックウォーク体験会」を開催しました。

参加者の方に加え、「さわやかノルディックウォーク倶楽部」の皆様もサポートに来てくださり、20名以上の方が高台駐車場に集まりました。

まずはポールを使って準備運動です。

準備運動 (2)

肩甲骨など、普段使わないところがすごく「伸びてる!」と感じました。

平らな所で少し練習をした後は、実際に園内をスタート!

今日はとても暑かったので、できるだけ木陰を選んで歩くようにしました。

P8050028

P8050036

P8050033

P8050040

約1時間のウォーキングの後は、ポールを使って整理運動をしました。

P8050044

皆さん、気持ちよい汗を流せて、大変満足していました!

ウォーキング中にこまめな水分補給をしたこともあり、体調が悪くなった方もおらず、スタッフもほっとひと安心でした。

 

月寒公園ではこの後9月、10月、11月にもノルディックウォーク体験会を開催します。

次回は9月2日(水)。ご予約は8月11日(火)からとなります。詳しくはこちらのページをご覧ください

 

【パークゴルフ】8月の定休日(整備日)

2015年07月27日

月寒公園パークゴルフ場の8月の定休日をご案内します。

パークゴルフは毎週月曜日を整備のための定休としていますが、祝日の場合は翌平日が定休日になります。

なお、本日7月27日(月)も定休日です。

 

☆月寒公園パークゴルフ場定休日☆

8月3日(月)

8月10日(月)

8月17日(月)

8月24日(月)

8月31日(月)

 

このほか、雨天等でコンディションが悪い時は急遽利用中止となる場合もありますのでご了承ください。

 団体のお客様の利用についてはこちらをご覧ください

星空観望会開催しました

2015年07月25日

7月24日午後は青空が広がりましたが、夜はあいにくの曇り予報。

少しでも星空が見えるようにとみんなで祈りつつ、「星空観望会 in 月寒公園」を開催しました。

 

日が暮れる前から、月寒公園ファンクラブや札幌大学天文サークルの方々がスタンバイ。

星や宇宙に関する遊び場を用意してくれたので、曇り空の下でも、楽しんで待つことができました♪

 

150724星空観望会1

青少年科学館の天文車「オリオン2世号」が到着し、天文指導員の方々のお話を聞いているうちに、雲がところどころ途切れ、星が見られるように…

肉眼ではぼんやりとしたお月さまも、望遠鏡でのぞくと、クレーターまでハッキリ見えました!

150724星空観望会2

「オリオン2世号」の他にも4台の望遠鏡が設置され、ベガなどの夏の大三角形の星たちを見ることができました。

150724星空観望会3

いつ星が見えなくなってしまうかとハラハラしていましたが、定刻の21時まで100人を越えるみなさんが、ゆっくりと星を観察することができました。

 

本日の星空観望会は開催します

2015年07月24日

本日開催予定の「星空観望会in月寒公園」は予定通り開催いたします。

ただし、天候の急な変化により星が十分に観察できないこともあります。

ご参加の皆様にはご了承いただきますようお願いいたします。

開催中は高台駐車場周辺の街路灯を一部消灯します。お足元には十分ご注意ください。

また、気温の調整できる服装でお越しください。

 

【星空観望会 in 月寒公園】

開催日時:平成27年7月24日(金) 19:00~21:00

※移動天文車の星空観望は19:30頃から

参加受付:開催当日 19:00から

開催場所:月寒公園内 高台駐車場

開催内容:移動天文車(大型望遠鏡)や小型望遠鏡による星空観望など

参加費:無料

星空観望会-1星空観望会-2

 

園路工事について

2015年07月15日

現在、月寒公園再整備工事において、8月中旬頃まで高台野球場東側から多目的広場周辺園路の塗装工事を行っております。

それに伴い、一部園路の通行の規制を行っております。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。

 

 

「星空観望会 in 月寒公園」のお知らせ☆

2015年07月02日

月寒公園では、7月24日(金)の19時から「星空観望会 in 月寒公園」を開催します。

青少年科学館から移動天文車「オリオン2世号」と天文指導員に来ていただきます。望遠鏡を使っていろいろな星を観察してみませんか。

なお、イベントの性質上、曇天・雨天などの場合にはイベントが中止になります。

当日は16時にイベントの実施についてこちらのホームページにてご案内いたしますので、ご参加希望の方はご確認下さい。

 

【星空観望会 in 月寒公園】

開催日時:平成27年7月24日(金) 19:00~21:00

※移動天文車の星空観望は19:30頃から


参加受付:開催当日 19:00から

開催場所:月寒公園内 高台駐車場

開催内容:移動天文車(大型望遠鏡)や小型望遠鏡による星空観望など

参加費:無料

星空観望会-1 星空観望会-2

 

雪!?

2015年06月21日

夏を思わせる日差しに、ここちよい風。

外で体を動かすには、ぴったりの日が続いていますね。

 

園内を歩くと、あちこちで空から白いものが降ってきます。

多目的広場と川の間の園路わきに積もっているのは・・・雪!?

150621園路1

もちろん、そんなことはありませんね。

150621園路2

ポプラの綿毛とニセアカシアの散った花でした~。

あと、1週間くらいはこの白い風景が見られそうです。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)