お知らせ
管理事務所から
新年の月寒公園
2021年01月04日
あけましておめでとうございます。
本年も月寒公園をよろしくお願いいたします。
写真は、1月2日の月寒公園です。とてもきれいな青空が広がっていますね。
お正月の月寒公園は、月寒神社を参拝される方や、雪あそびの子どもたちでにぎわいました。
たくさんの人でにぎわったお正月、月寒公園の木々にはレンジャクの群れ(キレンジャクやヒレンジャク)も来ていました。
ヒレンジャクやキレンジャクは、札幌近郊では冬に見られる野鳥で、多く見られる年もあれば、ほとんど来ない年もあります。今年は、去年に引き続きたくさん渡ってきているようです。「ヒーヒーヒー」「チリチリチリ」と鳴くので、そんな鳴き声が聞こえたら、ぜひ木々の間を探してみてくださいね。とてもかっこいい姿の鳥が見つかると思いますよ!
[雪あそびのお願い]
・そりで滑る斜面に、雪だるま等を作ると、そりでぶつかる危険があります。
雪だるまは、斜面から離れた場所に作るようにしてください。
・そりで滑る時には、周りの安全を確認してから、滑りましょう。
園路に人が歩いている時は、滑らないでくださいね。
みんなが安全に楽しく遊ぶために、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
[冬季間の駐車場について]
冬季間は、高台駐車場が閉鎖され、坂下駐車場のみ開放していますが、
一般の利用者のスペースは、半分程に限られています。
お正月は、午前中のうちに駐車場が満車になりました。お待ちいただく時間が長くなってしまう場合もありますので、可能な方は公共の交通機関や徒歩でお越しください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
上の写真は、1月4日の月寒公園です。
駐車場は午前中から満車、多目的広場は、たくさんの人で賑わっていました。
雪あそびのお願い
2020年12月26日
「今年の札幌は雪が少ないね・・・」と言われていますが、月寒公園は雪が少ないものの
多目的広場は一面、雪景色になりました。
そりすべりや雪あそびをする子どもたちも、少しずつ増えてきましたよ。
これから雪あそびが楽しい季節が、始まりますね。
月寒公園に来て雪あそびをする皆さまに、お願いがあります。
[雪あそびのお願い]
・そりで滑る斜面に、雪だるま等を作ると、そりでぶつかる危険があります。
雪だるまは、斜面から離れた場所に作るようにしてください。
・そりで滑る時には、周りの安全を確認してから、滑りましょう。
園路に人が歩いている時は、滑らないでくださいね。
みんなが安全に楽しく遊ぶために、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
[冬季間の駐車場について]
冬季間は、高台駐車場が閉鎖され、坂下駐車場のみ開放していますが、
一般の利用者のスペースは、半分程に限られています。
休日は混雑することもありますので、なるべく公共の交通機関または、
徒歩でお越しください。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
年末年始のお知らせ
2020年12月25日
いつも月寒公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
月寒公園パークライフセンターは下記の期間、年末年始のため休館いたします。
ご利用の皆様へはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
なお、新型コロナウィルスの感染状況等により、期間を変更する場合もございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
~月寒公園パークライフセンター年末年始の休館について~
期間:令和2年12月29日火曜日から令和3年1月3日日曜日まで
※この期間は、館内のトイレも利用できません。
※公園は常時開放しておりますので、ご利用いただけます。

遊具の利用を終了しました
2020年11月27日
木々の葉もすっかり落ちて、段々と寒くなってきましたね。
月寒公園の遊具は、今日で利用を終了しました。
今年も沢山のご利用、ありがとうございました。
また、来年の春、雪が解けたら遊べるようになりますので、お楽しみに!
貸しボート営業について(雨天中止ほか)
2020年10月12日
本日はお昼前から雨が降りはじめ、回復が見込めないため、13時で貸しボート営業を中止いたします。
楽しみにされていた方へは申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願いします。
また、今年度の貸しボート営業は本日をもって終了となります。
新型コロナウィルスの影響も大きく、これまで通りの運行とはなりませんでしたが、徐々に公園の利用等も制限が解除され、貸しボートについてもなんとかご利用いただくことができました。
お越しいただいた皆様へは感謝の気持ちでいっぱいです。
また来年度も春から貸しボート営業を予定しておりますので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。
それでは、今年度も多くの皆様にご利用いただき、誠にありがとうございました。

- 1 / 16
- »