お知らせ

イベント情報

あそンドル!開催しました

2020年01月19日

1月18日土曜日、月寒公園で「あそンドル!」を開催しました。

結局今年は当日まで雪が積もらず、午前中は地域のみなさんと雪集めからスタート!

約200個のスノーランタンを作るために、軽トラック4~5台分の雪をかき集めました。

これで準備完了!と思いきや、集めた雪は水分の少ないサラサラとした雪。これではうまくスノーランタンを作れないので、今度は水を撒いて、スコップで雪と水をかき混ぜる作業です。

みなさん開始から2時間立たないうちに汗だくになりましたが、遊びに来てくれる人たちに楽しんでもらうため、一生懸命作業に励みました♪

午後になると、会場には子どもたちも集まりはじめ、予定通り13時頃からスノーランタン作りが始まりました。

作りはじめると、あっという間に綺麗にスノーランタンが並び、点灯が待ち遠しかったですね!

今回の「あそンドル!」では、いつも神社そばで開催しているプレーパークも、多目的広場に会場を移して同時開催しました!

写真のティピーテントには素敵な絞り染めの幕が使われ、会場を彩りました。

…どうやらこの絞り染めの幕には、素敵な想い出もあるそうです★

プレーパークの会場では、お手製シャボン液を使ったシャボン玉遊びや、食紅を使った色水遊びをしていました!

特に色水遊びは人気で、雪に色をつけて雪玉や雪だるまを作っていました。

中にはスノーランタンをカラフルにする子もいましたね♪

白一色も素敵ですが、月寒公園のスノーキャンドルはカラフルでポップな、楽しい雰囲気に包まれていました!

また、14時からはパークライフセンター内でココアの無料配布もおこない、子どもに限らずおとなにも好評でした!やっぱり寒い冬には温かいココアですよね~★

スタッフも美味しくいただきました。

さてさて、「あそンドル!」も後半戦を迎え、だんだんと日が落ちてきました。

辺りが真っ暗になる前に、キャンドル点灯の時間です。

待ちに待った点灯だったのか、遊びに夢中だった子どもたちも「我先に!」とキャンドルに火を灯し始めました。

子どもたちがお父さんやお母さんと一緒に火を灯す姿は、見ていて心が温まりますね。

また、スノーキャンドルを背景に、写真撮影を楽しむご家族もたくさんいました♪

今年はアイスキャンドルもいくつか飾りましたが、しずく型が可愛いと評判でした。

〔しずく型アイスキャンドルの作り方〕

水を入れた風船を2つ用意し、1本の紐で結ぶ。紐の真ん中を持ってサクランボのように吊るす。風船同士が少しくっついた状態で1~2晩(天候や風船のサイズで変わります。)外にぶら下げる。冷たい風にあたる外側から徐々に凍るので、厚みが1㎝くらいになったら完成!くっついている風船同士を離すと、くっついていた場所だけ氷の膜が薄いので、指や割り箸などでつついて穴をあける(慎重に‼)。穴から中の水を抜いて、キャンドルの入るサイズに穴を削ればできあがり★

辺りが暗くなると、スノーキャンドルが一段と綺麗に見えました。

月寒公園では、一風変わったキャンドル!?も出しています。

すでにキャンドルと言えるかどうかすら怪しいですが…、右の写真をご覧ください。

明らかに他とは違うキャンドルが見えるでしょうか?

名前は様々ですが、私たちは「ウッドキャンドル」と呼んでいます。そう、キャンドルです。

ワイルドな灯りがまた一層、見に来てくれた人を楽しませていました。

そんなこんなで気が付くと時間は18時、早くもイベント終了の時間を迎えていました。

今日は午前中から夜までたくさんの人が訪れ、キャンドル作りやプレーパークなど、子どもたちも思いっきり楽しめたのではないでしょうか?

今年も「人と灯り」に包まれ、大成功の「あそンドル!」でしたね♪

ご協力いただいた地域のみなさま、遊びに来てくれたみなさま、本当にありがとうございました!来年もまた、楽しみにお待ちください♪

最後に…

月寒公園の「あそンドル!」は、毎年「月寒公園ファンクラブ」と「美園第9町内会」、そして「月寒公園パークライフコンソーシアム」が共催で実施しています。

上述のとおり、また来年も開催を予定していますので、ぜひ多くの方に興味を持ってお越しいただけることを楽しみしています!

ではでは★

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)