お知らせ

自然情報

今年もドングリが豊作かな?

2021年05月27日

くつろぎの森の園路には、こんなにたくさん落ちています!

ボート池のすぐ横にあるくつろぎの森の園路には、最近、「にょろにょろしたもの」がたくさん落ちています。何か分かりますか?
答えは、「ミズナラの雄花」です。
ミズナラは、みんなが大好きなドングリがなる木です。
くつろぎの森には、大きなミズナラの木がたくさんあるのですが、木の上に地味な花が咲くので、普通に歩いていても、なかなか気づきません。
でもこうやって、花が終わって園路に落ちると、よく分かりますね!

今年もミズナラはたくさんの花が咲いたみたいですね。秋にはたくさんのどんぐりが実るかもしれませんね!

くつろぎの森では、お昼寝しているキツネにも出会いました!

このキツネは、最近夕方になると時々、このあたりでお昼寝しています。

ずっとキツネを見ていたら、なんだかめんどくさそうにこちらを見て、また寝てしまいました。

キツネがいると、「エキノコックス症が心配」と思う人がいるかもしれません。

キツネやエキノコックス症について知りたい方には、月寒公園と北海道大学が製作した動画「コンだけわかればいいっしょ!~キツネとのつきあいかた」がおススメです!

知っているようで知らないキツネのことが、よくわかりますよ。

月寒公園のホームページのトップページからも見ることができます。ぜひご覧ください。

カレンダー

«5月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)