イベント情報
2025年05月23日
月寒公園では今年、春から秋にかけて4回の自然観察会を企画しています。
1回目は野鳥編で、講師は皆川昌人さん(旭山記念公園スタッフ)です。
春は野鳥の渡りの季節、渡りの中継地として月寒公園に立ち寄る野鳥など、色々な種類の野鳥が見られます。月寒公園でも、5月上旬には、オオルリやキビタキなど美しい野鳥が見られました。
今回の観察会では、ボート池から、くつろぎの森や歴史の森を巡りながら、春の鳥を探します。新緑の森を歩くだけでも気持ちが良いですし、鳥の声を聞きながら、姿を探しながら、ゆっくり歩いてみませんか?
双眼鏡の貸出もありますので、ビギナーの方も気軽に参加できます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
日時:6月7日(土)10時から12時 ※荒天中止、雨天は内容を変更して開催します
参加費:100円
対象:小学生以上
定員:20名
申込:申込フォーム(https://forms.gle/KXFBbDJmyHvGBtDU6)または、パークライフセンター窓口、お電話(011‐818-3150)でお申込みください。
※双眼鏡の無料貸し出しあります。お申込み時にお伝えください。
11月の野鳥観察会に引き続き、今回の講師も皆川昌人さんです。
皆川さんは、旭山記念公園のスタッフで、長年旭山記念公園の野鳥を観察し続けていいます。
皆川さんがガイドする「旭山野鳥観察会」はなんと!年間30回以上しており、毎回すぐに定員になるほどの人気となっています。
11月の観察会は、雨の中での開催となりましたが、遠くで聞こえる野鳥の鳴き声も聞き取って教えてくれたり、樹木と野鳥の関係など野鳥にまつわる自然のお話も面白かったです。
とっても分かりやすくお話してくれるので、お子さんも楽しめます。