お知らせ

【8月】パークゴルフ場団体利用予定

2019年08月02日

【8月1日現在】 8月の月寒公園パークゴルフ場の団体利用予定

・8月1日 9時30分~12時00分  29名

・8月7日  9時00分~11時30分  20名

・8月7日  10時00分~12時00分  15名

・8月22日 9時30分~12時00分  29名



団体利用日ですが、個人での利用も可能です。

皆様のお越しをお待ちしております。

水のあそび場がオープンしました!

2019年07月26日

本日、水のあそび場がオープンしました!
残念ながら、時々雨が降る不安定な天気でしたが、水のあそび場のオープンを待っていた子どもたちが遊びに来てくれました。
水深も浅いので、小さいお子さんも安心して遊べます。
今日も、子どもたちが楽しそうに走り回って遊んでいました。

水のあそび場は、7月26日から8月25日の期間、10時から17時に開放しています。
皆さまのお越しをお待ちしています。

注意事項
・水のあそび場に駐輪場はありません。
 自転車は、坂下駐車場横の駐輪場に止めてください。
水のあそび場近くにある小川には入れません。ご注意ください。
犬や猫などは、ペットを水の中に入れないでください。
ゴミなどを投げ込まないでください。




ボート営業中止【7月26日】

2019年07月26日

本日は朝から降り始めた雨により、貸ボートの営業を中止いたします。
日中は、不安定な天気が続く予報です。
天気が回復しましたら、また、月寒公園をご利用ください。


皆様のお越しをお待ちしています。
月寒公園管理事務所 011-818-3150

ノルディックウォーキングを開催しました【7月24日】

2019年07月24日

 本年度3回目のノルディックウォーキング体験会も天気に恵まれました。
 曇り空で、午後から雨の予報でしたが、、無事に体験会を実施しました。
 今回も、ノルディック・こりんめーたんクラブの皆様に講師をお願いしました。
 パークライフセンター内でポールの種類やノルディックウォーキングの効果について教えていただいた後は、いよいよ広場に出て体験会のスタートです。

 運動前の動的ストレッチは、柔軟性を向上させ、けがをしにくくする効果があります。
 また、運動後の静的ストレッチには、蓄積した疲労を排出し、心身ともにリラックスする効果があります。
 まずはストレッチをして体をほぐします。ポールを使うと体への負担も和らいで、心地よいです。
 今回は、初心者の方が5名程いたので、ポールの使い方、ウォーキングのコツも教えていただきました。
 皆さん、何度か歩くうちにあっという間に上達していきました。

準備運動0724

 そして、いよいよ園内ウォーキングです。
 今の時期はボート池まわりのアジサイが見頃です。
 坂下の野球場を半周したら、ツボを持つ女の像と時計塔を見ながら、ボート池に向かいます。
 ボート池のまわりでは、青いアジサイやつるアジサイがきれいに咲いていました。
 くつろぎの森の坂道を抜けたら、永遠の像近くで一休み。
 歴史の森では、階段でのポールの使い方をレクチャーしてもらいました。
 再度、ボート池に戻ったら、今度は池に近い園路を回ります。
 ボート池のカモたちを眺めながら、広場に戻ったら、園内ウォーク終了です。
 最後は、ストレッチします。
 運動後に体を伸ばすとはじめの体操よりなんだか身体が楽になった気がします。
 体でリラックスさせたら、体験会終了です。

歩き方の練習0724

 本日も心地よい風と程よい暑さで、気持ちのよいノルディックウォーキングでした。

 雨天の場合は、パークライフセンター内でノルディック・ウォーキングの歩き方やコツについてDVDを見ながらレクチャーしていただく座学講座を予定しています。
 次回の開催は8月28日(水曜日)です。

 初心者の方には、ポールの使い方から教えます。参加者にはポールを無料でレンタルしますので、お気軽にご参加ください。
 たくさんのご参加をお待ちしています。
 参加希望の方はパークライフセンターまでご連絡下さい。

 011-813-1361
 ※イベントの参加者には無料でポールをレンタルしています

階段の歩き方の練習0724

水のあそび場がオープンします【7月26日】

2019年07月22日

いよいよ、7月26日(金曜日)よりボート池の隣にある水のあそび場がオープンします。
開放時間は10時から17時です。
毎週火曜日は清掃日のため、ご利用いただけませんのでご注意ください。
開放期間:7月26日~8月25日

水のあそび場は、幼児でも安心して遊べる深さ10cm程度の浅い水深です。
遊びに来る際は帽子、着替え、タオルなどを持参してお越しください。

※水のあそび場近くにある小川には入れません。ご注意ください。
※犬や猫などは、ペットを水の中に入れないでください。
※ゴミなどを投げ込まないでください。

月寒公園管理事務所 011-818-3150

水の遊び場

カルチャーナイトの楽しい一夜

2019年07月20日

昨日は、カルチャーナイトin月寒公園を開催しました。
カルチャーナイトとは、札幌市内の公共施設や民間施設を夜間開放して、地域の文化を楽しむイベントで、カルチャーナイト実行員会の呼びかけで毎年開催されています。

月寒公園が参加するのは、今年で3年目。今年は、恒例の地域の高校や音楽グループのコンサートと、「なないろロウソクづくり」を行いました。

コンサートの1組目は、「平岸高校アンプラグドギター部」の皆さんです。
ギターのほかにベースやカホンなどの楽器のユニットが3組出演しました。
バルーンの「メーベル」、SHISHAMOの「ドキドキ」、あいみょんの「ら、のはなし」など、
今流行りの曲を演奏してくれました。
演奏ももちろんのこと、歌声もとっても素敵でした!
高校生はもちろんのこと、昔高校生だった皆さんも若かりし頃を思い出し、甘酸っぱい気持ちになるような、さわやかな演奏でした。

2組目は、去年も大好評だった「月寒高校マンドリン部」の皆さんです。
月寒高校マンドリン部は、創部から60年以上の歴史があり、全道高校音楽発表会でも優秀な成績を収めている地元でも有名な部活です。
今年は、顧問の鈴木先生と15名の部員が来てくれました。マンドリンだけではなく、ギターやコントラバスなど、様々な弦楽器を使い、迫力ある演奏を聴かせてくれました。

曲目も、小さな子どもたちも楽しめる「ディズニーメドレー」から、朝ドラで話題となった星野源の「アイデア」、「古賀政男メドレー」まで、小さな子どもたちからお年寄りまで、様々な世代が楽しめる曲を演奏してくれました。
昨日は蒸し暑い日でしたが、パークライフセンターに響き渡るマンドリン部の演奏は重厚感があり、コンサートホールに来たような素敵な気持ちになりました。

辺りも薄暗くなった19時からは、3組目の登場です。
月寒公園のコンサートではおなじみの、佐藤さんのサックスと小黒さんのピアノの演奏が始まりました。
米津玄師の「レモン」や「パプリカ」など今流行りの曲や、北海道を舞台にした朝ドラ「なつぞら」の主題歌、スピッツの「優しいあの子」など、誰もがききなじみのある楽しい曲の数々を演奏してくれました。
アンコールは「翼をください」。昔から誰もが知っているなじみある曲ですが、改めて聞くと、やっぱり良い曲ですね。サックスの音色も、この曲にぴったりでした。

とりを飾るのは、こちらも月寒公園のカルチャーナイトではおなじみの、三線グループ「めんそ~れ」の皆さんです。皆さんは、美園にあるおいしい沖縄料理店「めんそ~れ」で日々楽しく練習されています。今回も、おそろいのTシャツと、カワイイ帽子をかぶって演奏してくれました。

お客さんに歌詞カードを配り、みんなで「涙そうそう」や「19の春」を、三線の音色にのせて歌いました。沖縄の民謡の数々も素晴らしかったです。
そして最後は、「ハイサイおじさん」をみんなで楽しく踊りました!

夏の夜、きっと沖縄でも、泡盛を飲みながらこんな風に踊っているんだろうなぁと、
北海道に住む私たちにも、そんな沖縄の空気を届けてくれるような演奏でした。

コンサートと共に、17時からパークライフセンターのテラスで始まった「なないろロウソクづくり」も盛況でした!

月寒公園ファンクラブや、月寒公園ボランティア会の皆さんが、子どもたちに丁寧に作り方を教えてくれました。途中から暗くなって手元が見えづらくなってしまいましたが、ボランティアの皆さんが手元をランタンで照らしてくれたので20時過ぎまで開催し、50人もの子どもたちが参加してくれました!
きれいな色のオリジナルロウソク、お家で大切に飾ってくださいね。



昨日は夕方から雨が降り出したので、「みんな来てくれるかな」と心配しましたが、17時から21時まで369人もの方が遊びに来てくれました。
皆さんそれぞれに、月寒公園で楽しい夏の一夜を過ごしていただけていたら、うれしいです。参加してくれた皆さま、演奏してくれた皆さま、ボランティアで関わってくれた皆さま、本当にありがとうございました!


つきさむパークヨガを開催しました!【7月18日】

2019年07月19日

昨日は本年度3回目の『パークヨガ』を開催しました。
心地よい日差しと風を感じながら、歴史の森の木陰で教室を実施しました。

はじめは、足の裏からふくらはぎ、太もも、おしりと順番にマッサージしながら筋肉をほぐしていきます。
痛いと感じるところを重点的にほぐしていくのがポイントです。
そしていよいよヨガのポージングです。
気持ちの良いところまで体を伸ばしてポージングします。
下を向いた犬のポーズ、三角のポーズ、座位前屈のポーズ、魚のポーズ、ネコのねじりのポーズ、スキのポーズなど、様々なポージングを行いました。
皆さん身体がピンときれいに伸びていました。

最後は、シャヴァーサナのポーズで瞑想し、リラックスした時間を過ごしました。
リーン、リーン、リーーーーンと心地の良い鈴の音で目を覚ましたら、レッスン終了です。

0718ヨガ②

次回は8月8日(木曜日)にみなこ先生のヨガ教室を開催します。
夏休みの思い出に親子でヨガに参加されるのはいかがですか?

動きやすい服装でお越しいただければ、だれでも参加できます。
たくさんのご参加お待ちしております。

**今後の日程**
8月8日(木)・9月19日(木)
**時間**
10時30分~12時
**集合場所**
月寒公園歴史の森または多目的広場
※開催場所は申し込み時にお知らせします。
※悪天候時は、パークライフセンター内で開催します。
**参加費**
大人(高校生以上)500円/回 子ども(小学生以上) 200円/回

**持ち物**
参加費・飲み物・動きやすい格好・タオル
※ヨガマットは貸出できます。マットをお持ちの方はご持参ください。
※パークライフセンター内で着替えができます。
◎小さな子どもがいるお母さん
3歳以上の未就学児を連れての参加が可能です。
お子さんをご自身で見守りながら参加してください。
**講師**
りょうこ先生(9月19日担当)
みなこ先生(8月8日担当)
**申込方法**
①氏名 ②電話番号 ③希望の日にち ④大人/子ども
をメールにてtsukisamu@sapporo-park.or.jpにお送りください。
ご不明点はパークライフセンターまでお問合せ下さい。
011-818-3150

0718ヨガ①

貸しボート営業中止のお知らせ【7月19日】

2019年07月19日

本日は昼頃から降り始めた雨により、貸ボートの営業を中止いたします。
日中は、不安定な天気が続きそうなので、公園を利用する際は十分にご注意ください。
天気が回復しましたら、また、月寒公園をご利用ください。

本日、17時からのカルチャーナイトは予定どおり開催します。
たくさんのご参加お待ちしております。

皆様のお越しをお待ちしています。

月寒公園管理事務所 011-818-3150

カルチャーナイトクラフト体験のご案内

2019年07月14日

月寒公カルチャーナイトのクラフト体験

『なないろろうそく作り』のご案内をいたします!!

7月19日カルチャーナイト当日は

・参加時間:17時00分から21時00分まで

※ただし、60組限定またロウを溶かしてのクラフト体験になりますので、

受付順に整理番号をお渡しし、体験時間を指定させていただきます。

・参加費:100円

・事前予約:不要


クラフト体験参加の流れ

①クラフト体験受付にて、名簿に名前を記入

②担当者より整理券を受け取る

③整理券に書かれている時間の5分前まで自由にミニコンサートなどをお楽しみください

④参加時間の5分前にクラフト体験コーナーへお越しください

所要時間はクラフト体験1人10分から20分を予定しております。
※クラフト参加の整理番号によっては、参加時間まで最大1時間から3時間程度

お待ちいただく場合がございます。

皆さまには大変お手数をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。

月寒公園生きもの観察会~トンボ編をやりました!

2019年07月13日

今日は、「月寒公園生きもの観察会~トンボ編」の1回目を開催しました。
トンボの観察会は、去年初めて開催しましたが、とても好評だったので、今年は7月から9月に1回ずつ、全3回開催します。

第1回目ということで、ワクワクしながら当日を迎えた子もいたかと思いますが、
今朝は小雨が降るちょっと残念な天気でした。天気が悪い日は、トンボはどんなところにいるのかな?と想像しながら、ボート池に出かけました。

歩き始めた時には、まだ空を雲が覆っていて、水面にはトンボの姿も見られませんでしたが、歩いているうちに、奇跡的に雲の間から青空が見え始めました!

すると、水面にたくさんのイトトンボが飛びはじめ、なかには水面すれすれに飛ぶヤンマの姿も!みんな俄然やる気になり、網を持つ手にも力が入りましたね!

1時間ほどの短い調査でしたが、ルリイトトンボ・クロイトトンボ・アオイトトンボ・シオカラトンボのほかに、今年初めてマユタテアカネを確認できて、なかなか大収穫の一日となりました。

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!
次回は8月6日火曜日になります。まだ参加者を募集中ですので、興味がある方は、ぜひお申込みください。皆様のご参加をお待ちしています!

講師は、おなじ豊平区の西岡公園でトンボを調査する「西岡ヤンマ団」の
スタッフの皆さん。大人のスタッフのほかに、中学生スタッフも来てくれて、
子どもたちにトンボの取り方や見分け方を教えてくれました。
網さばきも華麗で、とってもかっこよかったですね!

調査が終わったら、自分が採ったトンボが何トンボか、種類を調べました。
イトトンボは、細かい違いがポイントになるのですが、みんな図鑑とにらめっこしてがんばりました。
今回採集したトンボの一部は標本にして、パークライフセンターで展示する予定です。

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)