お知らせ
5月・6月の団体利用予定
2019年05月16日
<5月16日現在>パークゴルフ場団体利用予定
・5月30日 10時00分~15時00分 20名
・6月4日 9時30分~11時30分 30名
・6月4日 10時00分~12時00分 25名
・6月11日 9時30分~11時30分 30名
・6月18日 9時30分~11時30分 30名
団体利用日ですが、個人での利用も可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。
5月のクラフト体験案内
2019年05月12日
月寒公園パークライフセンターでは土曜・日曜・祝日にクラフト体験を行っております。
5月の予定は、木の実の写真たて作りとバードコール作りを開催!!
日にち:19日・26日
時間:午前の部10時から12時、午後の部13時から15時
料金(1回):木の実の写真たて300円・バードコール200円
開催時間内であれば、どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
※パークライフセンターの混雑状況によっては開催できない場合もございます。
パークゴルフ場団体利用予定
2019年05月08日
<5月8日現在>パークゴルフ場団体利用予定
・5月15日 10時00分~12時00分 25名
・5月30日 10時00分~15時00分 20名
・6月4日 9時30分~11時30分 30名
・6月11日 9時30分~11時30分 30名
・6月18日 9時30分~11時30分 30名
団体利用日ですが、個人での利用も可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。
子どもの日の月寒公園の様子
2019年05月05日
ゴールデンウィークも終盤を迎え
本日も月寒公園は多くの利用者で賑わっております。
天気も良くたくさんの笑顔に出会えた一日でした!
ボート池周辺のシダレザクラも開花見ごろになっております。
明日も月寒公園のボート池営業しております。
1艘30分 320円 大人3名 までお乗り頂けます。
子どもの日のパークゴルフ場では、子どもの利用料金が無料でした!
子どもの日ということもあり、パークゴルフ場は多くの子ども達で賑わっておりました。
また、子どもの日に限らず、月寒公園のパークゴルフ場は、
ファーミリー向けの利用特典としてファミリーパックを設けており、
大人1名に対し子ども1名の1プレーの利用料金を無料とさせていただいております。
ぜひ、月寒公園へお越しの際は、パークゴルフ場、ボート池へお越し下さい。
皆さまのお越しをお待ちしております。
また、月寒公園ボート池周辺のシダレザクラが開花しております。
・シダレザクラが現在8分咲~満開となっており見ごろを迎えております。
昨日から気温が高く一気に開花しており、現在はボート受付棟横のシダレザクラがとても綺麗に開花しております。
・エゾヤマザクラは葉桜となっております。
ゆっくりと、葉桜になってはおりますが、歴史の森や散策の森では見ごろなエゾヤマザクラがございます。
今日の月寒公園
2019年05月02日
今日は薄曇りの空ですが、時々日差しも見えて、気持ちが良い天気ですね。
月寒神社の近くにある”こどもひろば”のサクラもきれいに咲いていました。
こどもひろばは、広報さっぽろ豊平区版の表紙を飾ったSLの遊具や、こじんまりとしたかわいい遊具がある広場です。
このあたりは石碑や大径木も多く、ゆったりのんびりと過ごすことができるおススメの場所です。サクラの木も多いので、ぜひ訪れてみてください。
明日からはまた晴れて、月寒公園も賑わいそうですね。
駐車場は非常に混み合いますので、ぜひ地下鉄などの公共交通機関でお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。
ボート池周りは、シダレヤナギの新緑とサクラの色合いがとってもきれい!
ボートから眺める景色も素敵ですよ。
時計塔の近くには、タチツボスミレがたくさん咲いていました。
実は月寒公園にも、人知れずひっそりと山野草が咲いています。
先日は青色が美しい鳥”オオルリ”にも出会い、びっくり!
渡りの途中に来ているようですが、月寒公園でも、色々な野鳥や植物が楽しめます。
月寒公園のサクラの開花情報!
2019年05月01日
月寒公園では、4月27日にエゾヤマザクラ開花を確認いたしました。
シダレザクラは現在つぼみの状態で、開花していません。
エゾヤマザクラは現在5分咲~8分咲程です。
月寒公園でのサクラを見るおすすめのポイントをお知らせいたします。
月寒公園でのオススメは『ボート池周辺です!』
ちなみに、ボート池ではボートに乗ることもできるので、ボートに乗りながらサクラを見ることが出来ます。
また、シダレザクラ開花後もボート池周りにシダレザクラが植わっているので、とても綺麗なサクラを楽しむことが出来ます。
他にも月寒公園内ではいろんなところに植わっているので探してみてください!

エゾヤマザクラ
シダレザクラ(つぼみ)
【10連休中】貸しボートとパークゴルフ場の営業
2019年04月29日
10連休の3日目も天気に恵まれ、本日もたくさんの方が月寒公園に来てくれました。
10連休中は貸しボートとパークゴルフ場休まず営業いたします!
貸しボートは
1そう 30分 320円 (大人3名まで)
10:00~17:00(最終乗船16:30)
パークゴルフ場は
1回券 大人 300円、小・中学生 150円、高齢者(65歳以上)210円
その他、各種割引料金があります
天気の良い日は、駐車場も施設も大変混み合います。
お近くの方は、電車か徒歩でお越しください。
たくさんのご利用、お待ちしております!
噴水が稼働しました!
2019年04月27日
今日は10連休の初日ですが、残念ながら肌寒く雨も少し降っています。
そんな中ですが、坂下のエントランスにある噴水が、今日から稼働しました!
再整備前のボート池にあった刻像「壺を持つ女」の噴水です。
昔の月寒公園を良く知る方には、とても懐かしいのではないでしょうか。
「壺を持つ女」は、千葉県出身の彫刻家木内禮智(きうちれいち)氏の作品で、
昭和51年5月14日にボート池の南端に建立されました。
ガラス繊維強化プラスチックで作られており、女の左肩にかついだ壺から水が流れ出る、
少し珍しい湧水彫刻です。
(「月寒公園とその周辺-公園・記念碑類・神社・小学校」 神埜努著より)
これまでは、ボート池の四季折々の景色に溶け込み、水辺の生きものたちとのどかな雰囲気を醸し出していましたが、今年からは月寒公園に遊びに来るたくさんの人たちをエントランスで出迎えてくれます。
噴水は、強風時を除き、毎日9時~17時に稼働しているので、ぜひ見に来てくださいね。
今日から貸ボートの営業も開始しています。
池の向こうのエゾヤマザクラも咲き始め、シダレヤナギも芽吹いて、
気持ちが良い春の景色を楽しむことができます。
公園に来た際は、ぜひお立ち寄りください。
パークゴルフ場、野球場、テニスコートもオープンしています。
今年のパークゴルフ場は、新たに「午前券」など、新たな料金プランもご用意しています。ぜひご利用ください。
プレーパーク開催いたしました!
2019年04月20日
本日、月寒公園歴史の森にてプレーパークを開催いたしました。
先日までのぽかぽか天気とはなりませんでしたが
札幌市内で一番最初のプレーパークはたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!!
今日は、万華鏡を作ったり、木工作をしたり、ハンモックで揺られて遊びました。
子どもたちは感性のままたくさんの芸術作品を作っていました!
のこぎりだって、金づちだって一人でなんでもできちゃいます!
できなかったら、近くの大人に「わかんない!」といって一緒にやってみて、みんなで楽しそうでした。
これからどんどん暖かくなってきます、毎月第三土曜日13時から月寒公園で遊ぼう!
皆さまのお越しをお待ちしてります。
月寒公園で行っているプレーパークは月寒プレーパークの会の皆さんと一緒に行っています。
万華鏡を作ったよ。
木工作は何ができたのかな?
遊具で遊べるようになりました!
2019年04月18日
初夏のような暑いくらいに陽ざしがまぶしい日が続いていますね。
遊びたくてうずうずしていた方々、お待たせしました!
4月17日から森のあそびば、こどもひろばの遊具が遊べるようになりました!
子どもたちがまた遊具でたくさん遊んでくれる姿を見られると思うとわくわくします。
外で遊ぶ際は、こまめな水分補給を忘れないようにお気をつけください。
春は、外に出たり、新しいことを始めたくなりますね。
今年も月寒公園では、ノルディックやパークヨガ、子どもたちが自由に遊べるプレーパークなどたくさんのイベントを予定しています。
気になるイベントがあれば、お気軽にご参加ください。
たくさんのご利用お待ちしております。