お知らせ
今年は実りの秋?
2024年08月23日
先日「セミが鳴いています」とお知らせしましたが、お盆を過ぎたら、セミの声もピタッと止み、月寒公園にも秋の気配が漂い始めました。
歴史の森では、忙しそうに木の実を探すエゾリスの姿がありました。
ベンチの横で、まつぼっくりを見つけると、一生懸命食べていましたよ。
去年はどんぐりがちょっと少な目だったので、今年は豊作かな?と、エゾリスも期待しているかもしれないですね。
園内を歩いていると、少しずつ秋らしい木の実や花を見かけるようになったので、
少し紹介します。
緑色のクリの実が落ちていることもあります。
写真のクリは誰かが並べたのかな?
くつろぎの森の木の下に、お行儀よく並んでいました。
こちらはツリバナの実。
青い実が少しずつ赤くなり、パカッと割れて種が出てきています。釣り下がった赤い実が、とってもカワイイ!
ツリバナは、ボート池周りがおススメポイントです。
こちらはミズナラのどんぐり
くつろぎの森や歴史の森、散策の森にもありますよ。
月寒公園には、ミズナラの他にコナラの木もあります。
こちらはヤマハギの花。くつろぎの森のバリアフリー園路で
見られます。小さい花ですが、よく見るとマメ科らしいカワイイ花です。
こちらはオオマルバノホロシの花。
ちょっと難しい名前ですね。月寒公園ではボート池周りの園路に少し咲いています。ナス科らしい花です
こちらも秋の花、キンミズヒキです。小さい黄色い花と実が混在しています。実はトゲトゲがあるひっつき虫です。
ボート池周りやくつろぎの森で見かけます。
8月22日雨天のため貸しボート営業を中止いたします。
2024年08月22日
月寒公園は15時前より雨が降り出してきました。
本日の貸しボート営業は15時を持ちまして中止いたします。
ご利用のみなさまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)
「オープンドア」期間限定販売商品のご案内です!
2024年08月18日
月寒公園パークライフセンター売店からのお知らせです。
就労継続型支援B型事業所の「オープンドア」さんの期間限定販売商品
「フェルトのヘアピン」「フェルトのブローチ」「裂き織りコースター」などなど
手作りの可愛らしい商品がたくさん届きました。
9月20日までの期間限定販売となっておりますので、
ぜひこの機会にお買い求めくださいね!
「フェルトのヘアピン」配色がおしゃれな商品がたくさん!
まぁるいかたちの「裂き織りコースター」大人かわいい商品です。
夏のセミ
2024年08月14日
昨日は一日雨でしたが、雨上がりの今日、月寒公園では賑やかにセミが鳴いています。
「今鳴いているセミは何ゼミですか?」と問い合わせもありますが、月寒公園で鳴いているゼミの多くは「コエゾゼミ」か「アブラゼミ」が多いようです。
そして、写真のセミは、「アブラゼミ」。
翅の茶色とジリジリジリジリ・・・・・・という鳴き声が特徴のセミです。
ちょっと前までは、よくアブラゼミの鳴き声が聞こえましたが、最近は写真のように地面に落ちて歩いている姿を時々見かけます。時にはたくさんのアリにたかられていたり、スズメバチに襲われていることもありました。
賑やかに鳴いていたアブラゼミが、一生を終える姿は辛くもありますが、「お疲れ様、がんばったね」と言いたい気持ちにもなります。
セミは成虫になると、一週間ほどで死んでしまうので、短い命で知られていますが、実は幼虫の期間が長く、アブラゼミでは3~4年ほど、土の中で過ごすと言われています。
幼虫の期間を生き抜いて無事に成虫になり、一生を終えるのは、なかなか難しいことなのかもしれないと思うと、元気に鳴いているセミも愛おしく感じますね。
今日はミンミンゼミが鳴いていたり、去年はツクツクボウシの声も聞こえました。
実は色々な種類の鳴き声が聞こえるので、注目してみてくださいね。
イベント情報:8月11日「月寒公園マルシェ」を開催します!
2024年08月09日
月寒公園では今年度より、毎月1回、採れたて野菜を販売する「月寒公園マルシェ」を開催しています。
8月は山の日、8月11日(日曜日・祝日)10時より、パークライフセンター正面の
広場にて、開催いたします!

8月の出店農家さんは、「清田しいたけファーム」「高橋ファーム」「YUMEYASAI」を予定しております。
トマトやきゅうり、なす、とうもろこしなどの夏野菜も、たくさん並ぶようです。
スーパーでは見かけないような変わったお野菜もあるので、見ているだけでも楽しいですよ!
7月も10時の開始時間前には、たくさんの方が並び混雑しましたが、10時30分には列も無くなり、スムーズにお買い物できるようになりました。
人気の商品は売り切れもあるかもしれませんが、ゆっくりお買い物したい方は、10時30分以降にお越しになるのがおススメです。
ただ、すべての商品が売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
イベント情報「クラフトの森」
2024年08月02日
8月のクラフトの森のご案内です。
8月は「葉っぱのスタンプ」です。本物の葉っぱの裏にインクをつけてペッタンとスタンプ。
不思議な葉っぱの模様ができます。画用紙やハガキ、うちわ、トートバックの中から
ひとつ選んでスタンプに挑戦してみてくださいね。
□日程 8月10日土曜日 8月25日日曜日
□時間 1回目:11時から 2回目:13時から 3回目:14時から
□場所 月寒公園パークライフセンター
□申込 申込フォームもしくは窓口か電話にてのお申込み
□参加料 300円
□人数 各回6名程度
※うちわとトートバックは数に限りがありますのでご了承ください。
葉っぱでスタンプをおすだけでもとっても楽しいです。
夏休み、汚れてもいい服装で遊びにきてくださいね。
たくさんのご参加お待ちしております!

月寒公園に出店している移動販売車のご紹介②
2024年08月02日
月寒公園に出店している移動販売車をご紹介していきます。
■カフェパンジ
コーヒーなどのドリンク類やかき氷等を販売しています。
ドリンク類はたくさんの種類があるので選ぶのも楽しくなります。
■コスタデルソル
メキシコ料理の「タコス」や「タコライス」の専門店です。
お肉を「チキン」「ポーク」「ビーフ」から選べます。どれもボリューム満点!
自家製レモネードなどもおすすめです。
■みどりん
日によって提供している商品が変わりますが、おにぎりや揚げパン、かき氷等を販売しています。
種類も豊富なので、お好みの味を選ぶことができます。
各店舗の出店スケジュールは下記をご確認ください。
公園へのお出かけの参考にしていただけれな幸いです。
月寒公園の移動販売車8月の出店予定
2024年08月02日
7月29日雨天のため「貸しボート営業」、「水のあそびば」のご利用を中止いたします。
2024年07月29日
本日月寒公園は朝から雨が降り続いています。
雨天のため「貸しボート営業」、「水のあそびば」のご利用を中止いたします。
ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)
7月28日雨天のためボート営業、パークゴルフ場、水のあそびばのご利用を中止いたします。(13時半営業再開)
2024年07月28日
本日、月寒公園は強い雨が降り続いています。
本日の「ボート営業」、「パークゴルフ場」、「水のあそびば」のご利用は中止いたします。
午後から天候が回復した時はご利用を再開する予定です。
みなさまにはご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。
(13時半追記)
天候が回復したため、全ての施設の営業を再開いたします。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)