お知らせ

イベント情報11月の「クラフトの森まつぼっくりツリー」開催のご案内

2024年11月03日

11月のクラフトの森のご案内です。11月はまつぼっくりツリーをつくります。

大きなまつぼっくりをひとつ使ったまつぼっくりツリーと小さなカラマツのまつぼっくりを

積み上げてつくるまつぼっくりツリー。どちらか選んで作ってくださいね。

見本のツリーはヒラヒラのリボンを巻きつけてチュールスカートのようにしてみました。

リボンやビーズ、ポスカやお花や木の実を使って、あなただけのオリジナルツリーを

作ってクリスマスを楽しみませんか?

□日程        11月9日土曜日 11月24日日曜日

□時間        11時から・13時から・14時から

□場所        月寒公園パークライフセンター

□申込        申込フォームもしくは窓口にて直接お申込みかお電話にて申込み

□参加料       400円

□人数        各回6名程度

クリスマスの準備が楽しいのは、子供だけじゃないはず。

大人の方だけの参加も大歓迎です。

たくさんのご参加お待ちしております♪

クラフトの森~優しい時間

11月2日紅葉情報

2024年11月02日

  ここ数日の悪天候により、紅葉していた葉が散り、やや見頃を過ぎてしまいましたが、園内にはまだきれいな紅葉を見られる場所がたくさんあります。

中央園路の紅葉
坂下駐車場から中央園路

ボート池山側の園路の紅葉
ボート池山側の園路

歴史の森の紅葉
歴史の森

羊ヶ丘通りから高台駐車場の園路の紅葉
羊ヶ丘通りから高台駐車場に向かう園路

こどもひろば近くの紅葉
こどもひろば近くの園路

ヤマモミジの紅葉はまさにこれからという印象です。
来週は雪が降る予報もありますので、園内を散策する際は足もとに十分ご注意ください。

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

ニュースレターvol.27を発行しました。

2024年11月02日

  ここ数日の悪天候により、公園内の紅葉はやや見頃を過ぎてしまいましたが、まだまだこれから見ごろになる木々もたくさんあります。公園の見どころやイベント情報等をご紹介した「月寒公園ニュースレターvol.27」を発行いたしました。月寒公園パークライフセンターで配布していますので、お出かけの参考になさってください。

画像をクリックすると拡大します。(PDF7.1MB)

月寒公園ニュースレターvol.27の画像

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2024年11月01日

今日は曇り予報と思いきや、9時前から雨が降ってきており、今後も雨が予想されることから、パークゴルフ場の営業を中止いたします。

また午後天候が回復するようでしたら、ホームページでお知らせの上営業を再開いたします。

なお、パークゴルフ場の営業は11月4日(月曜日・祝日)で終了となります。

残りわずかとなりましたが、今週末は、今シーズン最後のパークゴルフに来ませんか?

皆さまのお越しをお待ちしております。

パークゴルフ場も紅葉が見頃です!

期間限定フォトスポット!

2024年10月30日

月寒神社横の大きなカエデの木が紅葉し、黄色の絨毯が!

期間限定フォトスポットです。

いいお天気の日にはボート池にうつる青空と紅葉を撮影できますよ。

素敵な写真を撮影してくださいね。

10月29日紅葉情報

2024年10月29日

冷たい雨が降り続いた昨日から一転、今日は青空が広がっています。

公園を歩く人たちも、ボート池のカモも、森にいる鳥たちも、なんだかとっても楽しそう。

雨上がりの朝は、清々しくて気持ちが良いですね!

朝晩の冷え込みが厳しくなり、園内の紅葉もだいぶ見ごろとなりました。

写真は、坂下駐車場から続く中央園路の様子です。

カエデ類の赤や黄色の色づきが美しいですね。

10月18日の紅葉情報に続いて、歴史の森やくつろぎの森の落ち葉を拾ってみました。

向かって右から、

・オニグルミ  

 写真の葉は下の方の小葉が落ちてしまいましたが、小さい葉が軸に付いたものを、1枚の葉と数えます。歴史の森に多くあり、オニグルミの近くには、よくエゾリスが木の実を取りに来ていますよ。

・ハリギリ

 歴史の森やくつろぎの森に大木があります。カエデのような葉ですが、ウコギ科の仲間で、若芽を山菜で食べる地域もあるそうです。

・ユリノキ

 月寒公園には水のあそび場の横、くつろぎの森の登り口にあります。ネコの顔のような、ひっくり返すとTシャツに似ているような、変わった形の葉っぱです。

・ヤマモミジ(モミジの仲間)

 歴史の森に多くあり、赤く色づいた葉がとても美しい木です。1枚の葉でも、日当りなどによって、緑や黄色、赤など様々な色のグラデーションが楽しめます。


         

向かって右から「オニグルミ」「ハリギリ」「ユリノキ」「ヤマモミジ」

11月11日~14日にロング滑り台の利用を一時中止いたします

2024年10月28日

月寒公園のロング滑り台は、周辺の補修作業を行うため、下記の期間利用を中止します。

【ロング滑り台利用中止期間】

11月11日から14日まで(予定)

※工事が終わり次第開放いたします。

月寒公園のロング滑り台は、緑と黄色の滑り台があり、丘陵地の地形を活かして設置されていますが、斜面が急なため、人が歩いたり雨が降ったりすると、頂上から土が流れる状況が続いています。
このため、今回の補修では、頂上の土留めを補修して、土を流れづらくする作業を行います。

重機等が入り作業しますので、一時ロング滑り台の利用を中止して、作業を行います。

皆さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

今朝は冷たい雨が降り誰もいませんが、ロング滑り台は月寒公園で人気の遊具です

「クラフトの森」を開催しました!

2024年10月27日

今日は今月2回目のクラフトの森「コクワのツルのリースづくり」を行いました!

リースは三日月の形と丸い形の2種類準備して、好きな方を選んでもらい

木の実やアジサイで飾り付けました。

三日月の大きいリースに、木の実をたくさんつけて、豪華なリースを作る方、
丸いリースにアジサイを繊細にあしらって、かわいいリースを作る方・・・・・・

それぞれに、思い思いの時間を楽しめたのではないでしょうか。

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!

紅葉の秋本番ですね。

2024年10月25日

紅葉の季節ですね。今年は黄色やオレンジ色がきれいな紅葉のように感じます。

写真は森のあそび場近くです。

高台駐車場横の四阿です。ここでお弁当を食べるのもいいですね。

坂下駐車場横のイチョウもきれいな黄色に染まっています。

ボート池周りの紅葉

くつろぎの森の神社までの道

歴史の森横の登り階段上

歴史の森横ののぼり階段下

毎年、晩秋に真っ赤な紅葉がみられる月寒神社近くの身障者駐車場横のモミジは

紅葉がはじまったところのようでした。

今週末はお天気が良さそうです。月寒公園の秋の紅葉巡りを楽しみに

いらしてみませんか?たくさんのフォトスポットがありますよ!

パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2024年10月23日

本日は雨のためパークゴルフ場の営業を中止いたします。

明日からはお天気が回復しそうです。

今シーズンのパークゴルフ場の営業は11月4日月曜祝日までとなっております。

今シーズン終了もあと少し。

紅葉の中のパークゴルフを、ぜひお楽しみくださいね!スタッフ一同お待ちしております。

カレンダー

«7月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)