お知らせ

大雪後の園内状況&野鳥情報

2024年01月17日

昨日までに、月寒公園も30㎝ほど雪が積もりました。
今朝は、新雪のフカフカ雪に覆われた斜面で、雪板に乗ったお父さんとそりに乗った男の子が気持ちよさそうに滑っていましたよ!一番乗りは最高ですね!

今日は青空も広がり、そり滑りには絶好のコンディションですよ。





除雪していない園路は少し歩きにくいですが、吹雪の後の森には、たくさんの鳥や動物たちが姿を見せています。今日は、ミヤマカケスやシメ、ツグミの仲間にも出会いました。
最近月寒公園では、「シマエナガを見たよ!」という声もチラホラ聞きます。じっくり探してみたら、かわいいシマエナガにも出会えるかもしれませんよ!

雪が沢山降ったので、坂下野球場では、そろそろ排雪の業務が始まりそうです。

雪を積んだダンプも通行するので、お気を付けください。

1月のきのみであそぼうを開催しました。

2024年01月15日

今年は雪が少ないと思っていましたが、この数日で月寒公園もそり滑りで人気の

多目的広場にフカフカの雪がたくさん積もりました。冬休み中なので、たくさんの

子ども達が雪遊びにきていてとてもにぎやかです。

13日土曜日はきのみであそぼう「木の実で作る時計」の開催日でした。

バーニングペンで文字盤を描いて、木の実やお花で飾り付けしました。

みなさんの作品のご紹介です。

今朝の月寒公園の多目的広場です。雪の白さに空の青さが映えてきれいでした。

バーニングペン→木の実飾り付け(グルーガン)→時計の部品を工具でつける

と工程がいろいろあるので時間がかかるかな?と思っていましたが、みなさん1時間位で

完成していました。飾り付けのイメージがわくと子ども達はとても速い!さすがです。

次回は1月21日日曜日です。冬休み最後に可愛い時計を作りに来てくださいね。

お待ちしています!

親子合作の時計。お父さんも「楽しかった」と言ってくれて嬉しかったです。

1月20日「あそンドル!~月寒公園でゆきあそびとスノーキャンドル」を開催します!

2024年01月07日

冬の月寒公園の恒例イベント「あそンドル!」を、今年も1月20日土曜日に開催します!

月寒公園のひろ~い多目的広場に、スノーキャンドルを作ってあかりを灯します。

自由に遊べるプレーパークも、多目的広場で同時開催しています。

プレーパークでは、色水遊びや、雪のブロックを切り出して作る雪のお家「イグルー」など、

楽しいく遊べますよ!

いつ来ても、いつ帰ってもOK!誰でも参加できます。

皆さまのお越しをお待ちしています!

【タイムテーブル】

13:00  スノーキャンドルづくり&プレーパークはじまり

16:00頃  スノーキャンドル点灯

17:30     消灯・おわり

【主催・共催】

月寒公園パークライフコンソーシアム・月寒公園ファンクラブ・月寒公園ボランティア会・月寒プレーパークの会
(協力)美園第9町内会

※冬季の駐車場は、坂下駐車場の半分程と、スペースが非常に狭くなっております。可能な限り公共の交通機関でお越しください。また近隣のご迷惑になりますので、路上駐車は、ご遠慮ください。

あそンドル2024チラシ_R

1月のきのみであそぼう!

2024年01月06日

1月のきのみであそぼうのご案内です。1月のきのみであそぼうは「木の実の時計」を

作ります。木を焼きつけながら文字を描くことができるバーニングペンで文字盤を描いて、

自然素材の木の実やお花、白樺の樹皮などを使って飾ります。毎年人気の時計作り。

冬休み中の雪遊びの時に、ぜひものづくりにも挑戦してくださいね!

□日程     1月13日土曜日 1月21日日曜日

□時間     ①10時30分から②13時から③15時から

□場所     月寒公園パークライフセンター

□申込     申込フォームもしくは窓口か電話(TEL011-818-3150)で申込

□参加料    600円

□人数     各回5名程度

※制作時間は個人差はありますが1時間から1時間半程度です。

バーニングペン→グルーガン→工具といろんな体験ができる時計作り。

完成した時計は電池をいれるとちゃんと動きます。

自分らしいオリジナルの時計を作りに来てくださいね♪

たくさんのご参加お待ちしています!

 

きのみであそぼう

今年もよろしくお願いします!

新年あけましておめでとうございます。

2024年01月04日

 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

月寒公園パークライフセンターは本日1月4日から通常通り開館しています。
年末年始は多少雪は降りましたが、雪遊びをするには少し足りないかもしれません。

ソリ滑りやスキーで賑わう多目的広場も所々芝生が出ていたり、園路の縁石が出ているところがあります。
ご利用の際は十分ご注意ください。

さて、冬によくあるお問い合わせに「池のカモはどこへ行ったの?」というものがあります。
公園内の池は秋に水抜きをするため、凍り付いています。

ただ周囲をよく観察してみると…

池の中のわずかに氷がとけているところや、公園内を流れる望月寒川にかたまっているところをよく見かけます。
私たちも正確に把握しているわけではありませんが、水辺を求めて移動しているようです。

冬は野鳥など生き物を見つけやすい季節でもあります。

カケス(今年はたくさん見られます)

アカゲラ(わかりずらいですが、画像中央にいます)

エゾリス(地面や木の上を移動しています)

冬は樹木の葉がないので、樹林地を散策していると割と簡単に見つけることができます。
ソリ滑りやスキーも楽しいですが、園内をゆっくり散策すると新たな発見があるかもしれません。
園内は滑りやすい箇所もありますので、足元には十分ご注意ください。

パークライフセンターには薪ストーブがあり、夏の間伐採した危険木や枯損木を薪にして使用しています。


遊び疲れたら暖まって休憩してください。
売店でコーヒーやクッキーを購入したり、ソリのレンタル等も行っています。

みなさまのお越しをお待ちしております。

月寒公園パークライフセンター
011-818-3150(9時から17時まで)
※1月から3月は火曜日と水曜日が休館日となります。トイレは使用できます。

「パークライフカフェキタキツネ」開催しました!

2023年12月30日

12月26日、月寒公園にいる身近な野生動物「キタキツネ」について学び、考える企画、パークライフカフェ「キタキツネ」を開催しました。

月寒公園では4年前から、キツネの研究者の池田貴子講師(北海道大学CoSTEP)と協働で、キツネの調査やエキノコックス症対策に取り組んでいます。

今回のパークライフカフェは、池田先生を講師に、進行とファシリテーションを宮本奏さん(NPO法人きたのわ代表)にお願いしました。
まずは、池田先生より、これまでの調査で分かったことや、エキノコックス症対策について、お話して頂きました。
月寒公園には、キツネの自動撮影カメラを仕掛けて調査しているので、その中で分かってきたこともたくさんあります。「月寒公園には何匹くらいキツネがいるの?」「行動範囲はどのくらいなの?」など、参加者からの素朴な疑問にも答えてくれました。

特に印象に残ったのが、「意図しない餌づけ」のお話でした。月寒公園では、野生動物への餌づけを禁止していますが、これまでもキツネにあげたと思われるドッグフードなども見つかっています。キツネにあげているつもりのドッグフードは、キツネが食べるだけでなく、朝になるとたくさんのカラスに食べられていることも分かりました。
人がエサをやることで、キツネが人に慣れて距離が近くなり、エキノコックス症のリスクも高まります。また、キツネ同士の距離が近くなることで、疥癬などの病気も移りやすくなってしまいます。池田先生からは、キツネをはじめとする野生動物との「共生」についても、投げかけられ、参加者それぞれがキツネとの関わり方を考える機会になりました。

まずは池田先生から、キツネの調査で分かったことをお話してもらいました

お話の後は、双眼鏡をもってキツネ観察に出発です!冬は一番キツネを観察しやすい時期なので、出会える確率は高いそうです。

ワクワクしながら、ボート池の山側の斜面を見てみると・・・・・・いたいた!

巣穴の入口で丸まって眠るキツネを発見しました。

私のカメラでは、残念ながら遠すぎてキツネを捉えられませんでしたが、
キツネとの出会いに「おお~!」と、歓声が上がりました。

よく見てみると、ササの間に佇むキツネも発見。

合計2匹のキツネを観察することができました。

観察をしながら、「巣はどうなっているの?」「冬はどこで眠るの?」などなど、皆さんからのたくさんの質問に池田先生が答えてくれました。

みんなが見上げる視線の先には・・・・「いたいた!キツネ!」

大満足のキツネ観察の後は、また室内に戻り、池田先生への質問タイム、それぞれが「発見したことや人に伝えたいこと」を振り返る時間になりました。

「キツネはまっすぐ歩くことを知ったよ!」「雪の中であんなに堂々と寝るなんて驚いた!」など、キツネに出会って、観察して気づいたことが、特に印象に残ったようです。

今回のパークライフカフェの締めくくりとして、最後に札幌で活躍している俳優・アーティストの柴田智之さんに、「きつねが友達だったころ」という絵本を朗読してもらいました。

この絵本は、2年前のCoSTEPの学生さんが製作したもので、キツネと人の関わりから、キツネの病気である疥癬やエキノコックス症など、知っておきたい大切なことが分かりやすく伝えられています。

絵本自体も、とても素敵なのですが、柴田さんの魂を込めた朗読で、絵本の世界に引き込まれ、コン太とハルちゃんの別れのシーンでは胸にこみあげるものがありました。

仲良しになったけど、離れることになったコン太とハルちゃん。距離を置くことになっても、お互いのことを想い続けることはできるし、仲良しであったことに変わりはない。

キツネと人の関わり方、共生のあり方について、改めて考える機会になりました。

この絵本はまだ若干パークライフセンターにありますので、「読んでみたい!」という方は、ぜひスタッフに声をかけてくださいね。

締めくくりは、柴田智之さんによる絵本「キツネがともだちだったころ」の朗読です

冬のレンタル品開始のご案内

2023年12月28日

冬のレンタル品の貸出を開始いたしました!

毎年人気の冬のレンタル品。写真は雪遊びセットの中に入っている型でつくる

「雪ひよこ」です。昨年は公園のいろんなところで雪ひよこが見つかり、スタッフ一同

ほっこりとした気持ちになりました。今年もたくさんレンタルしにきてくださいね!

【冬のレンタル品】

□そり         200円

□雪遊びセット    200円

□スノーシュー    300円

□スノーボーラー   100円

□双眼鏡       200円

今年は雪が例年に比べると少ないので、そり滑りをする際には安全確認をしっかりとして

からご利用ください。また毎年残念なことにレンタル品の破損が多くみられます。

雪が堅いところでのレンタル品の使用はせずに、安全に楽しく遊んでくださいね。

たくさんのご利用お待ちしています!

今年も園内のどこで雪ひよこに会えるかな?楽しみです。

年末年始休館日のお知らせ

2023年12月27日

 月寒公園パークライフセンターは下記の日程で休館日となります。

年末年始の休館日
令和5年12月29日から令和6年1月3日

※通常の休館日とは異なり、トイレも使用できません。ご注意ください。

令和6年1月4日から通常通り営業いたします。
ご利用のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

みなさまどうぞ良いお年をお迎えください。

月寒公園管理事務所
011-818-3150
(9時から17時まで)

きのみであそぼうを開催しました!

2023年12月25日

23日土曜日にきのみであそぼう「コクワのツルのリース」を開催しました。

今月2回目の開催となった今回は大人の参加者のみで、ゆっくりじっくり素敵な

リースを作ってくれていました。

写真は毎年リース作りにきてくださるお客さまの作品です。お店に飾ってくださるので、

飾ってあるところを見に行くのが今年もとても楽しみです★

お子さまから可愛いリースを作ってきてね!とリクエストがあったそうです。

1回目の開催の時のお客さまからご紹介を受けてきてくださったそうで、人とのつながりで

きてくださるのはとても嬉しかったです。

グリーンとブルー系のアジサイ、ヘリクリサム。淡い色合いが素敵なリースが完成しました。

季節を問わず飾れるリースですね。

赤い実たっぷりのリースにススキの葉がチラリと。バラの実とハマナスで作ってくださいました。

お正月用にと話されていましたが、こうやって赤色ワントーンのリースも本当に素敵で

した。真似したくなります。

参加してくださった皆さまありがとうございました。とてもいい時間でした。

1月は「木の実で作る時計」を開催予定です。

冬休みのキッズたちがたくさん参加してくれると嬉しいです。

またご案内いたしますのでお待ちくださいね!

赤い実も少しずつ表情が違っていいですね。

斜面の積雪状況

2023年12月24日

もうすぐ冬休み。「そり滑りはできますか?」というお問い合わせを、たくさん沢山いただいています。
そんな皆様に、少し残念なお知らせですが、月寒公園周辺はまだ積雪が少なく、そり滑りができる斜面も、薄っすら雪が積もった程度です。

月寒公園の斜面は、そり滑りのために整備している場所ではなく、遊ぶ人自身が安全を確認して遊ぶ場所ですが、

斜面を横断するようにある園路も、今はまだ縁石がまだ見えている状況なので、安全に遊べる状況とは言えません。

ところどころ縁石が出ていて、安全に遊べる状況とは言えません

上の方には、地面が見えている場所もあります。

そり滑りを楽しむなら、もう少し雪が積もってからの方が良さそうですね。

雪が十分に積もったら、パークライフセンターではソリや雪遊びグッズのレンタル(有料)も始めます。観光客の方も、帰省中の方も、気軽にそり滑りを楽しめますよ!

レンタルを始める時には、またホームページでお知らせしますので、お楽しみに!

そり滑りにはまだ早いですが、今日はエゾリスが顔を出したり、キツネがひなたぼっこしていたりと、たくさんの動物に出会いました。

12月26日の「パークライフカフェ キタキツネ」も、まだまだ参加者を募集中なので、気になる方は、ぜひお申込みください。

上の斜面は、まだ地面が見えている場所もあります

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)