自然情報
2022年06月13日
昨日の朝、時計塔の近くを歩いていたら、花壇の中で羽を広げたカラスに出会いました。弱っているのかな?と思い、よ~く見てみると・・・・・・土を掘って体をうずめて、羽を広げてバタバタとしています。
お日様に当たって気持ちよさそうにしているので、弱っているわけでもなさそうです。
後で調べてみたところ、このような鳥の行動を「蟻浴(ぎよく)」と言うそうです。
土の中にいる蟻を羽に擦り付けていたようで、蟻が出す蟻酸を体に付けると寄生虫や細菌を寄せ付けない効果があると言われているそうです。
調べてみると「なるほど!」と思いましたが、土の上に倒れたカラスを見つけた時には、少々驚きました。身近なカラスの行動も、注目してみると、楽しいですね。
ちなみに、月寒公園のカラスも子育て時期なので、これから子ガラスが巣立ちの練習をすることもあります。そんな時は、親が攻撃的になることもありますので、カラスが騒いでいたら、迂回するようにお願いいたします。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
蟻浴中のカラスを発見!