お知らせ

イベント情報

「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」を開催しました!

2025年10月12日

10月8日、秋の月さむぽを開催しました!

今年は春、夏から続けて参加してくれる方も多く、秋の月さむぽも0才から2才までの親子7組が参加してくれました。

雨予報の日ですが、月さむぽの時間は奇跡的に雨も風もなく、ぽかぽかのお日様がみんなを見守る中、始まりましたよ~。

秋のテーマは、「落ち葉や木の実で遊ぼう!」です。

まずはゆうみつが、ギターの音色にのせて、「まつぼっくり」の手遊びと、絵本や紙芝居を読んでくれました。

「ぴたっ!」の絵本では、お母さんにぴたっ!とくっついて、みんなにっこり!
「おすわりやすいどっせ」「おしくらまんじゅう」などの絵本も、ゆうみつの音楽に合わせると、とっても愉快!笑顔がいっぱいのお話会になりました。

お外でお話会_R

つぎは、公園の中をおさんぽです。
紅葉にはまだ少し早いので、今回はみんなでどんぐりを集めます。

スタッフがペットボトルで作った「どんぐり入れ」を肩から下げて、
出発!

今年は、山の木の実が少ないと言われていますが、どんぐりは落ちているでしょうか?

どんぐりバッグをもらって_R

ボート池ではカモに出会い、ヤナギの虫こぶも観察したら、どんぐりの森に到着しました。

なかなか見つからないな~と探していると、土の上にきらりと光る小さいどんぐりを発見!一度見つけると、あそこにも、ここにも!数は少ないけど、ちゃんと落ちていましたよ。

見つけたどんぐりは、みんな上手にどんぐり入れに入れていましたね。

どんぐりを沢山集めたら、マラカスのようにペットボトルを振りながら、ギターに合わせて、みんなで「どんぐりころころ」を歌いました。
森の中の音楽会、とっても楽しかったですね。

次回、冬の月さむぽは、2月4日水曜日です。一面雪景色の月寒公園で、いっぱいいっぱい雪で遊びましょうね!

どんぐりころころ_R
ハーバリウムづくり_R

春の月さむぽでみんなが植えてくれたセンニチコウは、ボート池の桟橋でたくさんの花を咲かせてくれました。

そのお花を使って、最後にハーバリウムを作りました!

ハーバリウム_R

ピンクやうすピンク、クリーム色のお花を詰め込んだハーバリウムと、
あさがおで作ったリースをみなさんに持ち帰ってもらいました。
春に苗を植えて、夏にお花を見て、秋には摘んでハーバリウムにして・・・・お花で沢山楽しみましたね!

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)