お知らせ

9月7日悪天候のため貸しボート、パークゴルフ場の営業を中止いたします※ご利用を開始いたしました

2025年09月07日

※天候が回復したため、以下の時間より施設のご利用を開始いたします。

貸しボート  11時30分から
パークゴルフ場 11時30分から

月寒公園では朝から雨が降り続いています。
本日の貸しボート、パークゴルフ場は雨天のため中止いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

ボート営業中止の看板

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

今年度のみずのあそびばのご利用は終了いたしました

2025年09月02日

 今年度の「水のあそびば」のご利用は8月31日をもちまして終了いたしました。
たくさんのご利用、ありがとうございました。

みずのあそびば

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

貸ボート営業中止のお知らせ

2025年08月30日

札幌は不安定な天気が続いていますね。

今日も晴れることを願って営業を開始しましたが、10時頃より雨が降り始めたので、貸ボートは営業を中止いたします。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

イベント情報「クラフトの森」9月は木のマスコットです。

2025年08月27日

9月のクラフトの森のご案内です。

9月は「木のマスコット」をつくります。長さ6センチほどの木を使って

フェルトや毛糸、ペンをつかって飾り付けします。見本は動物たちを

作りましたが、作るものは自由です。怖い顔の人形を作ってみるのも

いいですし、大好きなキャラクターを作ってもいいですよ!

□日程/時間 9月13日土曜日   ・13時から ・14時から

      

       9月21日日曜日   ・11時から ・13時から

                 ・14時から ・15時から

□場所   月寒公園パークライフセンター

□申込   申込フォームもしくは窓口にてお申込みかお電話

      (TEL011-818-3150)にてお申込みください。

□参加料  300円

□人数   各回6名程度

作ったマスコットを雑貨のように飾ってもいいですし、お人形遊びに

使うのもいいですね。たくさんのご参加お待ちしております。

そして、8月に開催した苔玉作りのみなさんの作品を一部ご紹介します。

参加してくださったみなさまありがとうございました!

苔玉、愛でてくださいね。

2025クラフトの森

8月27日雨天のためパークゴルフ場、貸しボートを中止いたします

2025年08月27日

 月寒公園では15時ころより雨が強く降ってきました。
雨天のため、パークゴルフ場、貸しボート営業を中止いたします。

ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

ボート営業中止の看板

月寒公園管理事務所

011-818-3150(9時から17時まで)

「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」を開催しました!

2025年08月23日

8月20日、夏の月さむぽには、9か月の赤ちゃんから大人まで20名が
参加してくれました!

まずは、「さかながはねて」の手遊びからスタート!
続いて、ゆうみつがギターの音色に乗せて「みんなでたいそう」と「ぴょーん」、2冊の絵本を読んでくれました!

「ぴょーん」では、絵本に登場するカエルさんやこねこちゃん、ばったさんのぴょーんに合わせて、お母さんにたかーく持ち上げてもらい、親子の触れ合いを楽しみました。

絵本「ぴょーん」_R

続いて、ボート池にみんなでおさんぽに出かけました!
ボート池でたくさんのカモさんに出会った後、小川に沿って歩いていくと・・・・・・お魚はかせのスタッフが、たくさんのお魚が入った水槽と共にみんなを待っていてくれました!

まずは水槽の中にいるモツゴやフクドジョウ、スジエビ、コオニヤンマのヤゴ(トンボのあかちゃん)などを観察しました。

次にお魚たちをたらいに入れてみると・・・・・モツゴはすいすい水の中を泳いで、スジエビはぴょんぴょんと水面から飛び出して、それぞれに違った動きをしています。
大きなモツゴは子どもたちに大人気で、コオニヤンマのヤゴはちょっといかつい形をしているので、おっかなびっくり!タッチするだけでもドキドキしましたね。

お魚のお話_R

毎年観察したお魚は、みんなでコップに入れて、川に返しているのですが、今年はお魚はかせ考案の5mにも及ぶ即席水路が登場!

水路の先に、お魚を流してあげると、流しそうめんの如く水路をお魚が流れて行って川にポチャン!!

元気なお魚は、遡上を試みたり、勢い余って飛び出したり!ハプニングが続出しましたが、水路を流れるお魚を「バイバ~イ!!」と言いながらみんなで見送りました。

お魚観察は今年で3年目になりますが、スタッフの創意工夫で、今年は一層お魚とのふれあいを楽しみましたね!

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!

次回は、10月8日水曜日「落ち葉や木の実であそぼう!」です!

秋が深まる月寒公園の森で、いっぱいいっぱい葉っぱやどんぐりを拾って遊びましょうね!

皆様のご参加をお待ちしています。

特製水路_R
お魚を流します_R

何度も何度も、コップにお魚を入れて流してくれました!
「お魚バイバ~イ!元気に大きくなってね!」

お魚探し_R

水路がそそぐ川をのぞいてみると、スジエビや小魚が見えました!大きいお兄ちゃんは、網で捕まえようと一生懸命!

水路の試験_R

子どもたちに喜んでもらおうと、何度も試験をして水路を作りました。

工夫して作る過程も楽しいものですね。

パークゴルフ場営業見合わせのお知らせ→営業開始しました!

2025年08月19日

朝から雨が降り続いていることから、パークゴルフ場の営業を見合わせております。

午後からは天気が回復の予報ですので、営業を開始する際には、また
お知らせいたします。

12時30分、営業を開始しました!
天気が良くなりましたので、皆さまぜひお越しください!

イベント情報「月寒公園ナイトパーク」開催します!

2025年08月18日

 月寒公園パークライフセンターを20時まで延長開放し、キャンドルによるライトアップやナイトコンサートを楽しめます!
夜の公園を歩きながらネイチャーゲームや自然観察を楽しむナイトウォークも同時開催!
ぜひ、月寒公園に遊びに来てください!

■月寒公園ナイトパーク
■開催日時:8月18日月曜日 18時30分から21時
○ナイトコンサート
18時30分から19時
札幌市立陵陽中学校合唱同好会
19時15分から19時45分
ハナウタ(ファミリーシンガー)

○ナイトウォーク「散策の森美術館&ライトトラップ」
時間:20時から21時
定員:20名
参加費:100円/人
申込:事前申込(お電話、メールまたは直接窓口で受付)


※通常パークライフセンターは17時閉館ですが、20時まで延長開放します。
※出入り自由ですが、「ナイトウォーク」の参加にはお申込みが必要です。

※下の画像をクリックすると拡大します(PDF1MB)

8月17日本日のボート営業とパークゴルフ場の営業は雨天のため中止いたします

2025年08月17日

 月寒公園では10時頃より雨が降り始めました。
本日のボート営業とパークゴルフ場の営業は雨天のため、中止いたします。

ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。

ボート営業中止の看板

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

イベント情報「親子で薪割体験」参加者募集!

2025年08月12日

 公園の伐採木を手動薪割機を使って薪にする体験を実施します!
薪割機を使うとだれでも簡単に薪を作ることができますよ!薪割機の使い方はスタッフがレクチャーします。

夏休みにピッタリのご家族で楽しめる企画です。皆さまのご参加をお待ちしています。

薪割体験

■親子で薪割体験

開催日:8月17日日曜日、8月24日日曜日
時間:13時から16時まで
定員:各日親子10組
参加費:500円/組
申込:先着順(お電話、窓口またはメールフォームから申込)
月寒公園管理事務所(011-818-3150)
月寒公園メールフォーム(https://tsukisamu-park.jp/mail/)

※下の画像をクリックすると拡大します(PDF1.83MB)

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)