お知らせ

「月さむぽ 秋」開催しました!

2019年10月23日

今日は「親子でわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」、秋の会を開催しました!

秋晴れのぽかぽか陽気、絶好の外遊び日和の中、小さな子どもたちとお父さん、お母さんがたくさん参加してくれました!

今回のテーマは「木の実」。

ゆうみつの「すっぽんぽんのすけ」「ぴた!」などの楽しい絵本の読み聞かせの後、

木の実を探しに散策の森に出かけました。

みんなそれぞれのペースで、森の中を歩きながら、どんぐりやクルミ、松ぼっくり、

ナナカマドの赤い実など、お気に入りの木の実を、入れ物に入れて持ち帰りました。

おさんぽから帰ったら、拾ってきた木の実を入れ物に入れて、マラカスを作り、

最後は音楽に合わせて、マラカスを鳴らし、みんなでお歌を歌いました!

秋をいっぱい体で感じる楽しいひと時でしたね!

参加してくれた皆さま、ありがとうございました!

次回の月さむぽは、「冬」。2月2日(日)の開催です。

皆さまのお越しをお待ちしています。

明日は、月さむぽ(あき)を開催します!【10月23日】

2019年10月22日

明日、10月23日水曜日は「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」を開催します。

月さむぽは、親子の公園さんぽがもっと楽しくなるように、という思いから始めた、小さな子どもたちの音楽と遊びの会です。
はる・なつ・あき・ふゆと季節を追って開催していて、今回は「あき」です。
あきの月さむぽのテーマは「木の実」。
月寒公園にころころ転がっている木の実がテーマです。

”ゆうみつ”による音楽と絵本のお話会の後、どんぐりを探しに出かけましょう!

今日に引き続き、明日もぽかぽかと暖かい陽気になる予報です。
のんびり一緒に、月寒公園をお散歩しませんか?


月さむぽは、申込不要で、気軽に参加できるイベントです。
対象は決めていませんが、ひとり歩きができるお子さんだと、より楽しめると思います。
皆さまのご参加をお待ちしています!


「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」

とき 10月23日水曜日10時30分から11時30分
場所 月寒公園パークライフセンター
参加費 100円/人

月さむぽ(高)
秋のテーマはs
ゆうみつ s

月寒公園ピクニックを開催しました!

2019年10月21日

昨日は、月寒公園秋の一大イベント「月寒公園ピクニック」を開催しました!
前日の雨が嘘のように朝から気持ちの良い秋空が広がり、ぽかぽかした絶好のピクニック日和となりました!
多目的広場にたくさんのテントを立てて、楽しいイベントを開催しました。
月寒公園ピクニックは、月寒公園ファンクラブと共催で開催し、今年で5年目になります。
今年は、これまでやっていた企画に加えて、新たにいくつかの企画が追加されました。
まずは、毎年恒例の「落ち葉かき」から始まります。
今年は、森のあそび場から坂下野球場までの道を中心に落ち葉をかきました。
まだ紅葉が見頃の月寒公園では、葉っぱが落ちている場所を探して、熊手や箒をつかってみんなで集めました。
時間いっぱい地域の方、ファンクラブの方などたくさんの方が参加してくれました。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
集めた落ち葉は、たい肥ピット1つ半程の量になりました。
昨年に続き、今年もボランティアの皆さんと管理して、堆肥化します。
堆肥が完成したら、月寒公園内の花壇で活用する予定です。

会場の様子
落ち葉かき
青空お習字

落ち葉かきが終わった11:30からは、多目的広場のテントで色々なイベントが始まりました。
1つ目は、北海道大学CoSTEPの「月寒公園の動物」。動物の毛皮や羽根の展示をしながら、丁寧に解説してくれました。同時に、北海道の動物をかたどった「どうぶつのいろぬり体験」も。
15時までの開催でしたが、最初から最後まで、ひっきりなしに子どもたちが遊びに来ていました。
次に、子どもたちが自由に遊べる「プレーリヤカー」です。ちっちゃな子どもが楽しく遊べる遊び道具がたくさん積まれたリヤカーが登場!
自分で考えて、自由な発想で楽しく遊んでくれました。
さらに、乱拍子による鳥笛の販売・実演のコーナーもありました。
おじさんが笛を吹くと広場まで鳥が飛んできそうな気持ちの良い音色が「ピピィ、ピピィィィ・・・」と鳴り響きます。
丁寧に吹き方のレクチャーもしてくれました。

そして、月寒公園ファンクラブによるイベントのコーナーも。
広場に机を並べて、青空お習字教室です。皆さん、思い思いに筆を使って、好きな文字を自由に書いてくれました。

月寒公園の動物
プレーリヤカー
鳥笛

パークライフセンターでは、13時から「ピクニックコンサート」が始まりました。
13時から、「佐藤尚子」さんのサックスソロの演奏。
14時から、ピクニック初参加の「ノンベターレ」さんの弦楽四重奏の演奏。
どちらもあっという間のひと時でした。
昼下がりのパークライフセンターで、ゆったりとした心地よいひと時を過ごしました。

多目的広場でも美味しいお昼ご飯をたくさん食べた後、13時からは体を動かす体験コーナーもスタートです。
1つ目は、chottoスポーツクラブによる「バランスボール体験・スポーツ吹き矢体験」です。
大きなボールに乗って、みんなで楽しくゆ~らゆら!
スポーツ吹き矢を飛ばして、君は何ポイント獲得できたかな?
もう一つは、毎年恒例の「薪割り体験」です。昔ながらの手動薪割り機を使用して薪を割る体験会を実施しました。
皆さんが割ってくれたパークライフセンターの薪ストーブで使用されます。
今回割った薪を冬場にストーブで焚くので、冬の月寒公園にもぜひ遊びに来て下さい。

演奏会
薪割り体験
演奏会(ノンベターレ)

そして今年はあんぱん企画として、
3つの企画を実施しました。
1つ目は、パークライフセンターでアンパン道路の歴史が知れるパネル展示。知っているようでよく知らないアンパン道路の歴史。皆さんは知っていますか。
2つ目は、13時から実施した、あんぱんの食べ比べ試食会です。今でも月寒あんぱんを製造している、株式会社ほんまさんに協力していただき、アンパン道路建設時に作られていた当時のあんぱんと今のあんぱんの食べ比べを先着200名にしていただきました。
皆さんの好みの味はどちらだったでしょうか。
3つ目は、豊平区内の5店舗のパン屋さんによる販売会です。
5店舗すべてのお店でパンを購入してあじくらべをしてくれた方もいたようです。
広場のまわりがパンのいい香りに包まれた一日でした。
そのほか、パンにピッタリの自家焙煎珈琲とクレープの移動販売も出店して、にぎやかなピクニックとなりました。

今年の「月寒公園ピクニック」もたくさんの方の協力により、無事に終了しました!
参加してくれた皆さま、協力してくれた皆さま、ファンクラブのみなさま
本当にありがとうございました!

あんぱん食べ比べ
お習字の作品
パン屋さんの販売

月寒公園ピクニックを開催します!【10月20日】

2019年10月19日

月寒公園ピクニック表(カラー)
月寒公園ピクニックチラシ裏(白黒)

チラシはこちらから、プログラムの詳細はこちらから

明日はいよいよ「月寒公園ピクニック」です。

今年のテーマは「公園をみんなできれいに、それからいっぱい遊ぼう食べよう!」です。
10:30~15:00の間、さまざまな企画を予定しています。
クラフト体験、プレーパーク、コンサート、薪割り体験、バランスボール・スポーツ吹き矢体験、青空お習字会、動物のひみつ解説、美味しいパンの食べ比べ、あんぱんの無料試食会など・・・月寒公園ピクニックで楽しいことを一緒にしませんか?
ピクニックの後は、ちょこっと防災体験も行います。災害時に活躍するマンホールトイレの使い方が学べます。ピクニックの後は、高台駐車場に集合!!

天気の良い秋の月寒公園で一緒にピクニックしませんか。

皆さまのお越しをお待ちしております。

つきさっぷ杯開催いたしました

2019年10月19日

10月18日第5回つきさっぷ杯を開催いたしました!!

10月に入り一気に秋の気候になりましが今回の大会は無事に天気も良く開催することが出来ました。

前年度までは、18ホールでの大会でしたが、今年度は36ホールにしより参加者の

皆様が日ごろの成果を発揮できる大会になりました!

普段、あまり関わりのない方とのプレーは緊張感があり、多くの方との交流の機会にもなったのではないでしょうか?

来年度もつきさっぷ杯開催したいと思いますのでぜひご参加ください!

また、今年度の月寒公園パークゴルフ場の営業は11月4日までとなっております

是非、この機会にパークゴルフを楽しみませんか?

「ちいさい秋み~つけた!」開催しました!

2019年10月13日

10月8日に「公園あそびらぼ2 ちいさい秋み~つけた!」を開催しました。
今回の講師は、「ネイチャーエデュケーション(みくに出版)」の著者である長谷部雅一さん。遠く東京から月寒公園に来てくれて、ちいさい子どもたちと一緒に秋を探しにでかけました。

この日は、朝から雨・・・・・予報を見ても、雨雲が札幌にどんどん押し寄せてきていて、「どうなるのか・・・」と不安でいっぱいでしたが、開始時間の10時には奇跡的に雨もやみ、
みんなで散策の森に遊びに出かけることができました!

長谷部さんからは「自由に好きなところを歩いていいよ。お母さんたちはお子さんの歩いた後をついて行って、一緒に体験してください」と伝えられました。

公園あそびらぼ2 (08)_R

子どもも大人も、歩く道すがら気に入ったものを見つけては、首から下げた袋に入れていきます。
どんぐり、まつぼっくり、クリの実、綺麗な落ち葉、キノコ・・・・・ゆっくり歩くと、きれいなもの、不思議なものがどんどん見つかり、みんなの袋に詰め込まれていきます。
「こんなのあったよ!」と声を掛け合いながら、みんなでゆっくり雨あがりの森を歩きました。

公園あそびらぼ2 (36)_R

時には、カタツムリに出会ったり、なめくじに出会ったり・・・・・雨上がりだからこそ出会える生きものもいましたね。

森あそびをもっと楽しくするアイテム「虫めがね」でのぞいてみると・・・・また不思議な世界が広がりました。

公園あそびらぼ2 (26)_R

散策の森で1時間ほど過ごしていたら、ついに雨が降ってきました。
たくさん秋の森を楽しんだので、たくさんの”お気に入り”が詰め込まれた袋をもって、パークライフセンターに戻りました。

みんなで机の上に、自分が見つけたお気に入りを広げて見せ合いっこしたり、紙とクレヨンで、好きに絵を描いたり、どんぐりで即席”ピタゴラスイッチ”を作ってみたり・・・・と思い思いの時間を過ごしました。

森でたっぷり自由な時間をすごしたので、子どもたちの想像の世界も広がります。
決まったことをやるわけではなく、自分でやりたいようにやる楽しさを味わえたひと時でした。

雨が降ったり止んだりの不安定な天気でしたが、秋の公園、雨ふりの公園を存分に楽しめたのではないでしょうか。今回の「ちいさい秋み~つけた!」は、3か月の赤ちゃんから5才の子どもたち、そしてた大人、総勢約50名が参加してくれました。
参加してくれた皆さま、長谷部さん、本当にありがとうございました!

公園あそびらぼ2 (62)_R

今回行った「散策の森」は、森の中にたくさんの道が張り巡らされています。

自由に歩き回ってもいつでもどこかに誰かの姿が見える安心感や、

下を向いて歩いていたら、バッタリ誰かに出会って、にっこり・・・・・

そんな楽しさが生まれる場所でした。

普段は小さな子どもたちの姿をあまり見かけない場所ですが、今回歩いてみて、

とても魅力的な場所だと気づかされました。月寒公園のおすすめスポットです!

公園あそびらぼ2 (69)_R

午後は引き続き、大人を対象とした講座「ネイチャーエデュケーションから読み解く身近な自然の楽しみ方」を行いました。

スライドを見ながら、長谷部さんの大切にしていることを学ぶと共に、
午前の活動をそれぞれに振り返る時間になりました。

公園あそびらぼ2 (57)_R
公園あそびらぼ2 (33)_R

【10月11日現在】月寒公園パークゴルフ場団体利用予定!

2019年10月11日

【10月11日現在】月寒公園パークゴルフ場団体利用予定!

・10月18日 8時45分から13時00分 つきさっぷ杯60名

・10月18日 13時00分から16時30分 12名

・10月18日 13時00分から16時00分 24名

・10月19日 10時00分から11時30分 9名

団体利用はございますが、一般での利用も可能です。

皆さまのお越しをお待ちしております。

「野の花を植えよう」開催しました!

2019年10月10日

月寒公園では、もともとあった野の花を森に植えて、自然環境を復元する活動「野の花を植えよう」を、5年前から続けています。
今年は9月28日に、高台野球場の向かいにある「散策の森」に、みんなで野の花を植えました。
今年も、自生植生植物の育苗や自然植生の復元に取り組む雪印種苗株式会社より、「オカトラノオ」「ヤマハハコ」等の苗を頂き、去年の「野の花を植えよう」で種を取って苗に育てた「エゾノコンギク」「オトコエシ」「キンミズヒキ」を加え、計6種の苗を植えました。

小さな子どもたちから、大人まで約30名が参加して、1時間ほどでたくさんの苗を植えました。背が高い苗や、根っこがたくさんの苗など、自分で植えてみると、色々な発見がありましたね。「久しぶりに土に触って、楽しかった!」なんて大人の声も聞こえました。

最後に、以前植えた植物から種を取り、みんなで蒔きました。
蒔いた種は来年の春に芽が出るので、月寒公園のボランティアや私たち指定管理者で大事に育てて苗にして、また来年の秋の「野の花を植えよう」で植える予定です。


「野の花を植えよう」で植物を植えている「散策の森」では、早春にはフクジュソウ、夏にはオカトラノオやヒオウギアヤメ、秋にはアキノキリンソウやエゾノコンギクなど、四季折々の花を楽しむことができます。ぜひ、おさんぽの時に立ち寄ってみてくださいね。

「野の花を植えよう」に参加してくれた皆さま、雪印種苗株式会社の職員の皆さま、本当にありがとうございました!

「月寒公園いきもの観察会~トンボ編」開催しました!

2019年10月09日

少し前になりますが、9月28日に今年最後の「月寒公園生きもの観察会~トンボ編」を開催しました。7月、8月と毎月1回開催してきましたが、9月が今年度最後の観察会になります。

緑の色も少し黄色味を帯びてきて、秋の深まりを感じる中、今回もトンボ好きの子どもたちと、西岡ヤンマ団のスタッフの皆さんと一緒に調査に出かけました。

数日前までは、空いっぱいにアカトンボが飛んでいたはずなのに・・・・この日は空を飛ぶアカトンボもかなり少な目でした。それでも、ボート池の周りには、キトンボやアキアカネや、アキアカネ、マユタテアカネ、ノシメトンボなどが見られました。特に、翅の黄色が美しいキトンボは意外にたくさん見つけることができました。
アカトンボの仲間以外にも、8月にボート池の水面をたくさん飛んでいたルリイトトンボやアオイトトンボ、これから成虫のまま越冬するオツネントンボの姿も見つけることができました。

そして今回は、アカトンボの採卵にも挑戦しました!

アカトンボのメスを捕まえて、水の中に腹部の先端を付けると・・・・・ぽろぽろと卵を落とします。黄色みを帯びた卵が水の中に落ちる様子は、とても美しく、感動しました。

この卵は、お家にもって帰って、上手く冬越し出来れば、来年の春孵化してヤゴになり、夏には羽化して成虫になります。なかなか成虫にするのは難しいですが、西岡ヤンマ団の団員の中には、上手に育てて羽化させた団員もいます。

今回卵を持って帰ったみんなも、がんばって羽化させてみてくださいね!

今回の観察会では、最後にボート池の近くでニホンカナヘビにも出会いました!!
月寒公園で見たのは初!とても感動的でした。

トンボ観察会に参加してくれた皆さん、お手伝いしてくれた西岡ヤンマ団のスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!!

貸ボート営業中止のお知らせ

2019年10月07日

本日は、昼過ぎから降り始めた雨により、貸ボート営業を中止いたします。
天気が回復したら、また月寒公園に遊びに来て下さい。

皆さまのお越しをお待ちしております。
月寒公園パークライフセンター 011-818-3150

ボート営業中止・秋

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)