お知らせ
お知らせ
イベント情報「月寒公園ナイトパーク」開催します!
2025年08月18日
月寒公園パークライフセンターを20時まで延長開放し、キャンドルによるライトアップやナイトコンサートを楽しめます!
夜の公園を歩きながらネイチャーゲームや自然観察を楽しむナイトウォークも同時開催!
ぜひ、月寒公園に遊びに来てください!
■月寒公園ナイトパーク
■開催日時:8月18日月曜日 18時30分から21時
○ナイトコンサート
18時30分から19時
札幌市立陵陽中学校合唱同好会
19時15分から19時45分
ハナウタ(ファミリーシンガー)
○ナイトウォーク「散策の森美術館&ライトトラップ」
時間:20時から21時
定員:20名
参加費:100円/人
申込:事前申込(お電話、メールまたは直接窓口で受付)
※通常パークライフセンターは17時閉館ですが、20時まで延長開放します。
※出入り自由ですが、「ナイトウォーク」の参加にはお申込みが必要です。
※下の画像をクリックすると拡大します(PDF1MB)
月寒神社例大祭の子ども相撲が行われました!
2023年09月10日
9月9日と10日に、月寒公園の隣にある月寒神社の例大祭が開催されました。
ここ数年実施できなかった「奉納子ども相撲」も今年は開催され、月寒公園は公園内にある土俵の整備などで、協力しました。
子ども相撲が始まる14時前に土俵に行くと、土俵の周りには、相撲に参加する子どもたちや見学の大人たちがたくさん集まっていて、とっても賑やかでした。
小さい子どもたちのお相撲は何ともかわいらしく、後半の高学年の子どもたちのお相撲は、迫力満点で見ごたえがありましたね。
また、地域の大人たちがしっかりとサポートしていて、子どもから大人までみんなが笑顔で楽しんでいるのが印象的でした。
コロナの影響もあり、人が集まる機会も減っていましたが、みんなが楽しめて地域の活性化にもつながるお祭りは、とても大切だなと改めて思いました。
「月寒公園に土俵があるなんて、知らなかった!」という方も多いかと思います。ボート池横の長い階段を上っていくとありますので、ぜひ行ってみてくださいね。
土俵の周りにたくさんの人が集まり、子ども相撲は大盛況でした!
水のあそび場で遊べるようになりました!
2022年07月02日
本日より、水のあそび場がオープンしました。
水のあそび場は、再整備工事で最後に完成した施設で、水深が浅く、小さなお子様も安心して遊ぶことができます。
利用期間は、7月2日から8月21日まで、朝10時から夕方17時までとなります。
火曜日は清掃日のため、遊べません。
また雨の日も利用を中止する場合があります。
水のあそび場は、ボート池の横にあります。貸ボートも営業しておりますので、
ぜひ遊びに来て下さいね。皆さまのお越しをお待ちしております。
昔ながらの手押しポンプで遊べます
まだ遊具で遊べません
2022年04月03日
今日は春らしい、とても良い天気でしたね!
家の周りは、ほとんど雪が溶けているので、「もう月寒公園の遊具で遊べるかな?」と思う方も多いかもしれませんが、月寒公園は、まだまだたくさん雪が残っています。
写真の通り、森のあそび場の遊具も雪の中です。
遊具の周りの雪が溶けて、遊具点検で安全を確認してから、
4月中旬頃に利用を開始する予定です。
遊具で遊べる日が待ち遠しい子どもたちも多いかと思いますが、もう少し待っていてくださいね。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
年末年始のお知らせ
2020年12月25日
いつも月寒公園をご利用いただき誠にありがとうございます。
月寒公園パークライフセンターは下記の期間、年末年始のため休館いたします。
ご利用の皆様へはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
なお、新型コロナウィルスの感染状況等により、期間を変更する場合もございます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
~月寒公園パークライフセンター年末年始の休館について~
期間:令和2年12月29日火曜日から令和3年1月3日日曜日まで
※この期間は、館内のトイレも利用できません。
※公園は常時開放しておりますので、ご利用いただけます。

- 1 / 48
- »