お知らせ

イベント情報

5月30日は幼児向けイベント「月さむぽ」です!

2018年05月25日

5月30日(水)13時30分~14時30分に、パークライフセンターで
「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」を開催します。
このイベントは、小さな子どもたちとの公園のお散歩がもっと楽しくなるように、との思いから始めました。今年は、春・夏・秋・冬・・・と季節を追って開催します。

5月30日は、”ゆうみつ”による春らしい絵本のおはなし会の後、公園をお散歩してから、エコバックやうちわ等に葉っぱでペタペタ、スタンプに挑戦します!

申込不要で気軽に参加できるイベントです。対象は決めていませんが、園内を少しお散歩するので、ひとり歩きができるお子様向けに企画しています。
皆さまのご参加をお待ちしています!
                                                                                                                         

葉っぱのスタンプ
ゆうみつの読み聞かせ
おさんぽ

ノルディック・ウォーク体験会を実施しました【5月23日】

2018年05月24日

 5月23日 本年度1回目のノルディック・ウォーク体験会を実施しました。

 今年度も「さわやかノルディック・ウォーク倶楽部」の皆様に講師をお願いしました。
 くもり空の間から時折晴れ間が広がり、運動するにはちょうど良い天候の中、20名の方が参加してくださいました。

 まずは、多目的広場でストレッチ、ポールの使い方、基本的な歩き方のレクチャーを受け、いよいよ園内ウォークです。

 今回のコースは、藤の花が咲き始めたボート池のまわりからくつろぎの森、歴史の森を歩きました。

 長い階段では、下る際のポールの使い方を教えていただきました。

 多目的広場に戻って、クールダウン体操、音楽に合わせて体でリラックスさせて体験会終了です。

 終了後、参加者の方々のさわやかな晴れ晴れとした表情が印象的でした。

 今回の体験会で初めてノルディック・ウォークを行ったという方もいらっしゃいましたが、皆さん最後の頃にはポールの使い方も大分慣れて使いこなしていました。

 初めての方の参加も大歓迎ですよ!

 また、雨天の場合は、パークライフセンター内でノルディック・ウォークの歩き方やコツについてDVDを見ながらレクチャーしていただく座学講座を予定しています。

 次回の開催は6月27日(水曜日)です。

 たくさんのご参加をお待ちしています。

 参加希望の方はパークライフセンターまでご連絡下さい。

 818-3150

 ※イベントの参加者には無料でポールをレンタルしています

ノルディックウォーク体験会 園内散策
ノルディック・ウォーク 準備運動
ノルディック・ウォーク 階段

つきさむパークヨガ参加者募集!

2018年05月14日

公園の緑に包まれてゆったりヨガを楽しみませんか?
昨年も好評だったパークヨガを今年も4回開催します!
森のかおり、風の音・・・・木陰でゆったりヨガを楽しみませんか?
皆様のご参加をお待ちしています!

**日にち**

6月14日(木)・7月12日(木)・8月13日(月)・9月13日(木)

**時間**

10時30分~12時

**場所**

月寒公園歴史の森または多目的広場

※開催場所は申し込み時にお知らせします。

パークヨガH30

**参加費**

大人(高校生以上)500円/回 子ども 200円/回

**もちもの**

参加費・飲み物・動きやすい格好・タオル
※ヨガマットは貸出できます。マットをお持ちの方はご持参ください。

※パークライフセンター内で着替えができます。

**講師**

すみよ先生(6月14日担当)
りょうこ先生(7月12日・9月13日担当)
みなこ先生(8月13日担当)


**申込み方法**
①氏名 ②電話番号 ③希望の日にち ④大人/子ども 

をメールにてtsukisamu@sapporo-park.or.jpにお送りください。

大きく伸びて

「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんともりあそび」のお知らせ

2018年05月14日

月寒公園は楽しい遊具があり、パークライフセンターには授乳室やキッズコーナーもあるので、小さな子ども連れの方が多く利用されています。
"月さむぽ"は、そんな親子の公園さんぽが、もっと楽しくなるように・・・という思いから始めた、小さな子ども達の音楽とあそびの会です。

3月に開催した第一回目の月さむぽは、親子20組以上が参加し、大盛況でした。
ということで、今年は春・夏・秋・冬・・・・と季節ごとに4回開催します。

5月30日(春の回)は、”ゆうみつ”による春らしい絵本のおはなし会の後、公園をお散歩してから、エコバックやうちわ等に葉っぱでペタペタ、スタンプに挑戦しましょう!

申込不要で気軽に参加できるイベントです。対象は決めていませんが、園内を少しお散歩するので、ひとり歩きができるお子様向けに企画しています。
皆さまのご参加をお待ちしています!

とき    5月30日(水)午後1時30分~2時30分

場所   月寒公園パークライフセンター

参加費 子ども100円(保護者無料)

申込   不要

月さむぽ~春
ゆうみつの読み聞かせ

音楽と絵本のユニット”ゆうみつ”は、親子で口ずさみたくなるような、とっても楽しい音楽を奏でます。楽しい絵本を沢山紹介してくれますよ!

おさんぽ

小さいお子様と一緒に楽しめるように、パークライフセンターからボート池までの短い距離をお散歩します。

バードコール

前回はバードコールを作りました。今回は、葉っぱでトートバックやうちわにスタンプしましょう!

ノルディック・ウォーク体験会のお知らせ

2018年05月08日

ノルディックウォークは、北欧発祥の2本のポールを使ったウォーキングです。
手軽に始められ、全身運動効果の高いエクササイズとして注目されています。

月寒公園では、4年前よりさわやかノルディック・ウォーク倶楽部さんと一緒に
毎月1回体験会を開催しています。

ポール持つと自然と姿勢も整い、気持ち良くウォーキングすることができます。そ
春の新緑、夏の日差し、秋の紅葉・・・季節を通して月寒公園の豊かな緑の中を
歩くのは、とても気持ちが良く、大変人気のイベントになっています。

今年も、5月から毎月1回開催します。参加ご希望の方は、月寒公園パークライフセンター(電話:818-3150)までお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしています!

「月寒公園ノルディックウォーク体験会」
とき:5月23日(水)・6月27日(水)・7月25日(水)・8月22日(水)
9月26日(水)・10月24日(水)各回とも10時~11時30分
参加費:100円/回
対象:どなたでも(15歳以下保護者同伴)
集合場所:月寒公園パークライフセンター
※ポールの無料レンタルあります。
※雨天の場合は、室内にて講義中心に行います。

ノルディック体験会チラシ

深い緑の”歴史の森”を歩くと、気分もリラックスします

階段の歩き方のコツも優しく教えてくれます

水辺を歩くのも気持ちがイイ!

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)