お知らせ
イベント情報
今年もカルチャーナイトに参加します!
2018年07月09日
カルチャーナイトは、札幌市内の文化施設や民間施設を夜間開放し、地域の文化
を楽しむイベントです。
月寒公園も去年に引き続き参加して、カルチャーナイトならではの特別なイベントを企画しています。夏の一夜、月寒公園で楽しい思い出を作りませんか?
皆さまのお越しをお待ちしています!
*********************************
「カルチャーナイトin月寒公園」
とき:7月20日(金)17時~21時
場所:月寒公園パークライフセンター
■ ネイチャークラフト ■
コルクボードに木の実で飾りをつけてオリジナルのメッセージボードをつくろう!
参加費 300円 対象 だれでも
※時間内出入り自由、所要時間30 分程度
■ ミニコンサート ■
17時頃~ 月寒高校マンドリン部
18時頃~ 平岸アップル(オカリナ)
19時頃~ トゥインクルスター(サックス&キーボード)
20時頃~ めんそ~れ(三線)
参加費 無料 対象 だれでも
※1 団体30分ほどの演奏になります。曲は当日のお楽しみ♪
■移動販売車も出店■
パークライフセンター前には、ピザと玄米おにぎりの移動販売車が出店します。
おいしいご飯を食べながら、音楽をお楽しみください。
+ 主催
月寒公園パークライフコンソーシアム・月寒公園ファンクラブ
+ お問い合わせ
月寒公園管理事務所 011-818-3150
※駐車場は20時30分で閉鎖する予定です。なるべく公共交通機関または徒歩でお越しください。

ノルディックウォーク体験会を実施しました【6月27日】
2018年06月29日
6月27日にノルディックウォーク体験会開催いたしました!
今年度2回目のノルディックウォークはあいにくの雨で、パークライフセンター内で座学講座を行いました。
雨にもかかわらず、参加者15名と大変にぎやかな講座になりました。
当日は、ノルディックウォークの基礎、歩き方、ポールの持ち方、ノルディックウォークをすることでどのようなメリットがあるのかを講師の先生に教えていただきました。
その後、体操をしたり、椅子に座りながらでもできるストレッチや筋力トレーニング、
脳のトレーニングなどを行いました。
最後に、ポールを使ったトレーニングやダンスなども行い、終始にぎやかに、笑顔のある講座になりました。
初めて参加された方や、1回目から来ていた方、昨年からずっと参加されている方と多くの方々が交流し終えることができました。
次回は7月25日(水) 受付中です。
10時~11時30分 天気の良い日は月寒公園内をノルディックウォークし、
雨天の場合はセンター内で座学講座を行います。
受付は月寒公園管理事務所 818-3150までご連絡お待ちしております。
※イベント参加者には、当日無料でポールのレンタルも行っております。
皆様のご参加をお待ちしております。
月寒公園のニュースレターを発行しました!
2018年06月25日
月寒公園のニュースレターVol.2を発行しました!
季節のお知らせやイベントなど月寒公園に関する情報を発信しています。
是非、ご覧ください。
Vol.2の主な内容は以下のとおりです。
・坂下野球場オープンのお知らせ
・花ごよみ
・今後の活動予定表(6~8月)
・クラフト体験ワークショップ開催中のお知らせ
・30年度、月寒公園のイベント
ニュースレターはこちらからご覧いただけます!


つきさむパークヨガを開催しました!
2018年06月15日
昨日は、本年度1回目の『パークヨガ』を開催しました。
雲間から覗く青空の下、パークライフセンター前で教室を実施しました。
少し風が冷たく感じられましたが、外で行うヨガは解放感があって気持ちがよいです。
はじめは、股関節などヨガのポーズに必要な部位の筋肉をほぐしていきます。
筋肉に負担をかけないようにやさしいものから順番に猫のポーズ、上向いた犬のポーズ、英雄のポーズ、戦士のポーズなどポーズのレクチャーを受けました。
レクチャーの後は、連続してポーズをとります。
みんなで同じポーズをとると一体感を感じられます。
最後は、日常生活でも取り入れられそうな、肩こりに良い動き、体が柔らかくなる動きを教えていただき、レッスン終了です。
日常を忘れてリラックスして緑の中でヨガを行うのはきもちが良いですよ!
次回は、7月12日(木曜日)にりょうこ先生のヨガ教室を開催します。
先生によって、教え方が異なるので違いを楽しんでいただくのも良いと思います。
難易度を徐々に上げて教えて下さるので、体に負担なく初心者の方も安心して行えます。
動きやすい服装でお越しいただければ、気軽にヨガ体験ができます。
自然の中で行うヨガは格別です。
是非、一度体験してみてください。
月さむぽ、開催しました!
2018年06月01日
昨日はパークライフセンター前の木陰で「おやこでわくわく月さむぽ~うたとえほんと森遊び」を開催しました!
申込不要のイベントなので、何人来てくれるかなぁとドキドキしましたが、0才~3才までの子どもたちが11人、大人も入れると22人が来てくれました!
まずは”ゆうみつ”による歌と絵本のおはなし会からスタートです。
公園の春にピッタリな、葉っぱの絵本や、芝生でねずみさんやくまさん、うさぎさんが「ごろん」と寝そべるかわいい絵本、ころころしただるまさんやバナナさんが出てくる「だるまさんが」など、ほっこりかわいい絵本を、歌にのせて読んでくれました。
絵本にあわせてお母さんと「ごろん」したり、春の木陰の中でとても気持ちが良い時間でしたね。
おはなし会の後は、葉っぱを探しながら、みんなで公園をおさんぽしました!
時計塔までの短い距離を歩くだけでも、大きなヤマブドウの葉っぱや、どんぐりの木(ミズナラ)の葉っぱ、かわいいヤマモミジの葉っぱなど、色々な形や大きさの葉っぱを見つけることができました。
最後は、この葉っぱたちを、トートバックやうちわにペタペタスタンプして遊びました。
みんなお母さんと一緒に、楽しくスタンプしていましたね。ガサガサの葉っぱ、つるつるの葉っぱ、木によって葉っぱの手触りも違いましたね。
今回は春風の吹く中で開催しましたが、次回は夏休み!
7月25日(水)13時30分~14時30分の開催です!
次は、みんなで虫を探したいと思います。
次の月さむぽも、お楽しみに!
自然に詳しい公園職員”なかビー”と一緒におさんぽして、
いろんな葉っぱを教えてもらいました!
小さな子も赤ちゃんも、お母さんといっしょだと楽しいね♪