お知らせ
イベント情報
【11/1(火)】パークゴルフ大会つきさっぷ杯 開催【定員のため〆切】
2016年10月20日
10月20日現在、定員に達したため募集〆切ました
たくさんのお申込み、ありがとうございます。
今年で3度目となる「月寒公園パークゴルフ大会つきさっぷ杯」を開催いたします!
「パークゴルフ大会 つきさっぷ杯」
開催日時 平成28年11月1日(火)午前8時45分受付開始。9時20分スタート
競技方法 18ホールストロークプレー
参 加 費 500円/人 ※クラブレンタル料は別途必要です。
募集人数 48名(申し込み先着順)
申込期間 10月4日(火)~10月25日(火)
申込方法 パークゴルフ受付棟にて申込用紙記入の上、直接申し込み(参加費は当日お支払いください)
表 彰 男女優勝・各2位、3位、4位、5位、ブービー賞を予定。そのほか参加者全員にプレゼントを用意いたします!
そ の 他 荒天中止です。中止の際は当日午前8時に現地およびホームページにてご案内します。
会場・申込・問い合わせ
月寒公園 パークゴルフ場(豊平区美園12条8丁目) TEL:011-813-1362(営業日の9時~17時)
つきさっぷ杯
10/4「パークゴルフ大会つきさっぷ杯ビギナー」開催しました
2016年10月04日
10月4日、今年初めての試みとなる「パークゴルフ大会つきさっぷ杯ビギナー」を開催しました。
「ビギナー」というとおり、経験年数5年以内の方と対象とした大会です。
開催日は風が強いものの、晴天に恵まれ、無事16名(男性10名、女性6名)の参加者がプレーを楽しむことができました。
和やかに大会は進みましたが、男性の優勝決定はニアピンによるプレーオフで決着を付けることに!
参加者全員が見守る中での対決は白熱しました。
結果、わずかな差でしたが勝者が決まり、無事に競技を終了することができました。
賞品は雪印種苗㈱様からご協賛いただいた花鉢。綺麗に整えられた花鉢に入賞者の皆様から喜びの声をいただきました!
また、参加賞として北海道コカコーラボトリング㈱様からご協賛いただいた飲料をお渡しいたしました。
本大会の目的でもある、コースを回りながらビギナー同士の交流も図られたのではないでしょうか。
来る11月1日には経験年数制限なしの「パークゴルフ大会つきさっぷ杯」を予定しています。
こちらの参加受付はすでに始まっています。
皆様のご参加お待ちしています!
優勝者のお二人。おめでとうございました!
【10/4(火)】パークゴルフ大会「つきさっぷ杯ビギナー」開催します。【申込は〆切ました】
2016年09月20日
この秋、月寒公園パークゴルフ場でビギナー向けのパークゴルフ大会を開催いたします!
この大会は、パークゴルフ歴5年以内のあなたが主役です!
大会に出てみたいけれども、ベテランばかりだと気が引けるという方、はじめたばかりなので知り合いを増やしたいという方、是非ご参加ください。
「パークゴルフ大会 つきさっぷ杯」
開催日時 平成28年10月4日(火)午前8時45分受付開始。9時20分スタート
競技方法 18ホールストロークプレー
参 加 費 500円/人 ※クラブレンタル料は別途必要です。
募集人数 32名(申し込み先着順)
申込期間 9月7日(水)~9月27日(火) ※申込は締め切りました。
申込方法 パークゴルフ受付棟にて申込用紙記入の上、直接申し込み(参加費は当日お支払いください)
表 彰 男女優勝・各2位、3位、ブービー賞を予定。そのほか参加者全員にプレゼントを用意いたします!
そ の 他 荒天中止です。中止の際は当日午前8時に現地およびホームページにてご案内します。
会場・申込・問い合わせ
月寒公園 パークゴルフ場(豊平区美園12条8丁目) TEL:011-813-1362(営業日の9時~17時)
参加制限のない「つきさっぷ杯」は11/1(火)開催予定!
※受付は10/4(火)からを予定。
ちらし(PDF)はこちら
本日のノルディック・ウォーク体験会は中止します
2016年06月01日
月寒公園では昨夜から、雨が続いています。
天候が不安定な為、本日の「ノルディック・ウォーク体験会」は中止といたします。
なお、7月の体験会の予約は6月11日からとなりますのでご了承ください。
ノルディック・ウォーク体験会についてはこちら。
野鳥観察会を実施しました
2016年05月12日
時折小雨がぱらつく風の強い朝でしたが、予定通り「野鳥観察会」を開催しました。
葉が生い茂る前ということもあり、木々の間を飛び回る野鳥の姿をじっくりと観察することが出来ました。
キビタキ
アカゲラ
写真のキビタキ、アカゲラをはじめ、コサメビタキやカワラヒワ、センダイムシクイ、ムクドリ、シメ、ヒヨドリなどなど・・・
姿は見えませんでしたが、オオルリやアカハラの鳴き声も聞くことができました。
コサメビタキの姿が多く見られたのが印象的でした。
住宅地に囲まれていますが、実は自然豊かな月寒公園。
散歩しながらの野鳥観察もおすすめです。
今日は、寒い中朝早くからご参加いただきました方々、有難うございました。
これからも月寒公園ではいろいろな観察会を開催したいと思って
おりますので、興味のある方は是非ご参加下さい。