お知らせ
イベント情報「パークヨガin月寒公園」参加者募集!
2025年07月17日
毎年好評の「パークヨガin月寒公園」を今年も開催します。
月寒公園の広々とした芝生で、ヨガを楽しみませんか?
外で行うヨガは、風が通り抜けて、とても気持ちが良いです。
葉っぱのそよぐ音や鳥が鳴く声を聴きながら、ゆったりヨガを楽しみませんか?
ヨガマットは貸し出ししているので、手ぶらでも参加できます。
初めての方も多いので、ヨガをやってみたかった方も大歓迎です。
程よく体を動かせるので、リフレッシュにもなりますよ!
皆さまのご参加をお待ちしています。
「パークヨガin月寒公園」
日にち:8月16日、23日、30日、9月6日 いずれも土曜日
時間:9時から10時30分まで
参加費:700円
対象/定員:18歳以上/15名
講師:りょうこ(8月16日、30日)、Shizuka(8月23日、9月6日)
持ち物:飲み物、タオル、ヨガマットなど
(ヨガマットの無料貸し出し有)
申込:申込フォーム(https://forms.gle/czHF9nfxiCVKYBQF6)または、お電話、窓口でお申込みください。

以前は平日開催でしたが、昨年より土曜日に開催しています。去年は夕方に開催しましたが、朝の開催です。朝ヨガをすると、一日清々しく過ごせますよ!
毎年、ヨガが初めての方もたくさん参加されます。ゆっくりと体をほぐしながらやっていきますので、ご自身の体に合わせて参加してくださいね。
ストレッチをしたりする時間も十分あります。体を動かした後は、大地に寝そべりシャバーサナでクールダウン。風が通り抜けて気持ちが良いですよ!
7月16日雨天のため、貸しボート営業を中止いたします。
2025年07月16日
月寒公園では10時30分頃から雨が降り始めました。
本日の貸しボート営業は雨天のため中止いたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)
イベント情報7月29日「月寒公園自然観察会~植物・樹木編」参加者募集!
2025年07月14日
月寒公園では今年、春から秋にかけて4回の自然観察会を企画しています。
2回目は植物・樹木編で、講師は山崎真実学芸員(札幌市博物館活動センター)です。
山崎さんと一緒に、くつろぎの森、歴史の森、散策の森など、月寒公園の森を巡りながら、植物や樹木を観察しませんか?
今回は観察会の後、樹木や植物の葉を使って、手ぬぐいに葉っぱのスタンプをして、作品を作りたいと思います。
観察会で植物の名前を教えてもらったのに、いつのまにか忘れてしまう・・・・という方は、葉っぱのスタンプに種名を書き込めば、葉っぱの図鑑のできあがり!
おさんぽの時に持ち歩けば、いつでも思い返すことができますし、額に飾ってお部屋で眺めるのも良いですね。小学生の皆さんは、自由研究にもなるかもしれません。
小学生以上の方は、誰でも参加できます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
日時:7月29日(火)10時から12時
※荒天中止、雨天は内容を変更して開催します
参加費:100円
対象:小学生以上
定員:20名
申込:申込フォーム(https://forms.gle/KXFBbDJmyHvGBtDU6)
または、パークライフセンター窓口、お電話(011‐818-3150)でお申込みください。
定員になり次第締め切りますので、参加ご希望の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

こちらの手ぬぐいは、図鑑風に葉っぱの横に種名を書いてみました。
この手ぬぐいをもっておさんぽしたら、図鑑を持たずとも、木の名前を思い出せますね!
こちらの手ぬぐいは、樹木やシダ植物など色々な葉っぱを、カラフルにスタンプした作品です。モダンなアートのようで、とってもステキですね!
クラフトの森「7月サンドブラスト体験」を開催しました!
2025年07月13日
7月12日土曜日、クラフトの森を開催しました。7月は
サンドブラスト体験です。川下公園で人気のサンドブラストが月寒公園
にやってきました!
グラスにシールを貼って、研磨剤を機械で吹き付けて
オリジナルのすりガラス模様をつくります。
シールを貼って、すりガラス模様ができる研磨剤を機械で吹き付けます
どんな作品ができるかな?
参加してくださった皆さんの作品のご紹介です。
参加してくださったみなさまありがとうございます。
写真を見て作ってみたいなと思った方は8月2日3日に川下公園で開催される
「かわしもミニ縁日」でサンドブラスト体験ができるそうです。
ぜひ行ってみてくださいね!
イベント情報7月21日「月寒公園マルシェ」開催します!
2025年07月12日
7月21日(月曜・祝日)札幌の農家さんが採れたて野菜を販売する「月寒公園マルシェ」を開催します。
7月の出店農家さんは、「清田しいたけファーム」「高橋ファーム」「YUMEYASAI」を予定しています。
肉厚しいたけや、ズッキーニ、キャベツなどの旬のお野菜を持ってきてくれます。
スーパーでは見かけないような変わったお野菜もあるので、見ているだけでも楽しいですよ!
10時の開始時間前にはたくさんの方が並び混雑するかもしれませんが、10時30分には列も無くなり、スムーズにお買い物できるかと思います。
人気の商品は売り切れもあるかもしれませんが、ゆっくりお買い物したい方は、10時30分以降にお越しになるのがおススメです。
ただ、すべての商品が売り切れ次第終了となりますので、ご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

イベント情報「クラフトの森」午後の部に空きがあります!
2025年07月09日
クラフトの森の開催日がせまってきました!
7月12日土曜日はクラフトの森。7月はサンドブラスト体験です。
10時からのお時間は定員に達してしまいましたが、
午後の部の13時からと14時半からはまだご予約に余裕があります。
ぜひこの機会にサンドブラスト体験に挑戦してみてくださいね。

川下公園スタッフお手製のシールが届きました。ありがとうございます。
エゾリス、キツネ、ドングリ、お花、犬、種類がたくさんあります。
自作で模様を作ってもOKですよ。
ブラスト研磨剤を吹き付けると、シールを貼った部分はシールをはがすと
透明に仕上がります。絵柄をくりぬいたシールを使用すると、
吹き付けた研磨剤で白く絵柄を表現できます。
月寒公園売店より新商品のご案内
2025年07月06日
月寒公園売店より新商品のご案内です。
売店でアイスの販売をはじめました!
北大マルシェCafe&Laboさんの北大の農場で生産された生乳を100%
使用したアイスです。果実は北海道余市産の北大余市果樹園のハスカップ
ブルーベリー、ラズベリーを使用。
原材料はすべて北海道産のものとなっております。
乳化剤や安定剤などの食品添加物は使用しておらず、小さなお子さま
から大人まで安心してお召し上がりになれます。
お味は、北大牛乳、バニラ、ハスカップ、ブルーベリー、ラズベリーの
5種類、価格は450円となっております。
こちらは月寒公園の移動販売車で人気のクレープjijiさんの
アイスクレープです。ヨーグルト風味のあっさりとしたアイスクリームに
みかん、いちご、ブルーベリーの3種類のお味です。
ヨーグルト風味のホイップがとてもさわやかでクレープ生地との
相性抜群です!価格は280円となっております。
どちらも美味しくて、自信をもっておススメできる商品です。
月寒公園にいらした際にはぜひご賞味くださいね!
アジサイが見頃です
2025年07月06日
暑い日が続いていますが、園内のアジサイが見頃を迎えています。
「ボート池」の周りや「こどもひろば」に多く植栽されています。
多くはセイヨウアジサイですが、ヤマアジサイが咲いている場所もあります。
ボート池のアジサイ
こどもひろばのアジサイ
月寒神社に隣接する公園入口に植栽されたアジサイ
月寒神社へ向かう階段横にあるヤマアジサイ
公園に来た際はぜひ、ご覧ください!
※暑い日が続いておりますので、園内を散策する際は適時水分補給をするなどし、熱中症には十分ご注意ください。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)
7月移動販売車出店情報のご案内
2025年07月03日
7月の月寒公園移動販売車の出店情報をご案内します。
J.factory(クレープ等販売)
おいしいクレープをメインに販売しています。
パークライフセンター内の売店ではクッキー等のお菓子の販売も行っています。
リトルダイニング(イカ焼き、焼きそば等販売)
イカ焼きや焼きそばを販売しています、ほかにもお子様に人気のチョコバナナ等を販売しています。
移動販売車の出店カレンダーもご案内いたしますので、お出かけの参考にしてください。
7月の移動販売車の出店カレンダーはこちら(PDF/40KB)
※移動販売車の出店は天候等の理由により、予告なく中止、変更になる場合があります。
皆様のお越しをお待ちしております。
月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)
- 1 / 134
- »