お知らせ
【重要】有料運動施設の利用終了日について
2016年10月18日
本年度の有料運動施設の営業終了日をお知らせします。
施設毎に終了日が異なりますので、ご注意ください。
―対象施設及び営業終了日―
【月寒公園】
高台野球場 11月6日(日)
パークゴルフ場 11月7日(月) ※月曜日は定休ですが、最終日に限り営業します。
テニスコート 11月13日(日) ※11月4日(月)以降、ナイター営業は行いません。
【吉田川公園】
テニスコート 11月13日(日)
運動施設受付の営業は11月13日(日)17:00までとなります。
これに伴い、レンタル・販売業務も終了いたしますので、ご了承ください。
【パークゴルフ】10月の定休日と団体利用について
2016年10月17日
月寒公園パークゴルフ場の10月の定休日をお知らせします。
定休日は毎週月曜日、月曜日が祝日の場合は翌平日となります。
それ以外でも天候等で利用休止とさせていただくことがありますのでご了承ください。
また、団体で利用される日を併せてご案内します。
<10月のパークゴルフ定休日>
10月3日(月)、11日(火)、17日(月)、24日(月)、31日(月)
<パークゴルフ団体利用予定日>(10/17現在)
10/20(木) 13:00~15:00 8名
10/22(土) 10:00~ 11名
11/1(火) 9:00~ 48名 つきさっぷ杯
【11/6(日)】 つきさむパークライフワゴン開催 絵本や遊び道具をつめこんだ“ワゴン”が登場します!
2016年10月13日
少しずつ新しくなっている月寒公園に、絵本や遊び道具をつめこんだ“ワゴン”が月イチで登場!
自分だけでは見つけられない「楽しみ」を探しに、
いつもとはちょっと違う「公園時間」を過ごしにでかけませんか。
オトナもコドモもオヒトリサマも、手ぶらでも、両手いっぱいでも、ご参加いただけます。
「ワゴン」でこんなことしてみましょう!
絵本 自分で読んでも、読み聞かせもOK!オトナ同士の読み聞かせも楽しそうですね。
クラフト かんたんな材料で、日々の暮らしが楽しくなりますよ♪
あそび ワゴンから何か出てくるかな?自分で遊び道具を持ってきてもOK!
開催日と内容
9月、10月、11月 毎月1回開催します。
9月4日(日) 終了しました。当日の様子はこちらから。
絵本テーマ 「こうえん」
クラフト かんたん絵手紙
あそび パラバルーン etc.
10月2日(日) 終了しました。当日の様子はこちらから。
絵本テーマ 「たべもの」
クラフト ジャコランタン
あそび HALLOWEENの仮装(かそう)をしよう etc.
11月6日(日)
絵本テーマ 「大きな」絵本
いつもよりビッグなサイズの絵本は、まるで額縁のよう?!鈴がなったら青空おはなし会のはじまりです♪
クラフト・あそび「大きなだるまおとし」
段ボールを使って、大きなだるまを作ろう!そしてからだ全部を使って「だるまおとし」をしよう!
その他、あんな遊び、こんな楽しみ、出てくるかも?
★当日「昔遊び」をシェアできる方、大歓迎!
時間
11時~15時(出入り自由/参加無料・申込不要)
※雨天など、予告なく中止になることがありますのでご了承ください。
会場
月寒公園・多目的広場(豊平区美園11条8丁目)
主催 月寒公園シェアライブラリー
共催 月寒公園ファンクラブ 月寒公園管理事務所
《イベントのお問い合わせ》月寒公園シェアライブラリー
根子(kayoishigamineko■yahoo.co.jp) (■を@に変更してください。)
* 月寒公園シェアライブラリー「フレンズ」募集中 *
月寒公園シェアライブラリーとは、「月寒小学校お話の会」OBによる、絵本と子どもと図書館環境を考える会です。
楽しい企画を考えて一緒に活動しませんか!お気軽にお問い合わせください♪
■月寒公園についてのお問合せは、月寒公園管理事務所(tel:011-818-3150)まで
ちらし(PDF)はこちら

【10/23(日)】月寒公園野鳥観察会【予約受付終了】
2016年10月12日
月寒公園にはコムクドリやシジュウカラなど、季節によっては20種類もの野鳥を見ることができます。
解説を聞きながら、早朝の月寒公園を歩いてみませんか?
このイベントには、事前の予約が必要です(申込みは10/11(火)9時から)。月寒公園管理事務所までお問い合わせください。
皆様のご参加、お待ちしております。
「月寒公園 野鳥観察会」
日 時:平成28年10月23日(日)午前7時集合(約90分)
集合場所:身障者専用駐車場横芝生広場(豊平区月寒西2条4丁目)
※近くに駐車場はありませんのでご注意ください。
定 員:20名 ※中学生以下は保護者同伴
参 加 費:無料
お申込み:10月11日(火)9時より月寒公園管理事務所(011-818-3150、9時~17時)
必要事項:参加者のお名前・緊急時連絡先
ちらし(PDF)はこちら
【パークゴルフ】本日10/10(月・祝)は全ての方のプレーが無料になります。
2016年10月10日
本日10月10日(月・祝)は体育の日。
月寒公園パークゴルフ場では、この日、全ての方がプレー無料となります。
※クラブレンタルは有料です。
この機会にぜひご利用ください。
気温が下がっておりますので、暖かい格好でお越しください。
★11/1(火)に大会を開催します。詳細はこちら。
【10/8・9・10】移動販売車 登場しています!(写真追加しました)
2016年10月09日
10/9追記 移動販売車の写真を追加しました。
↓今日から出店の「もちもちポテト」と、「自然卵のクレープ」が並んでいます。ぜひお立ち寄りください!
↓ポテトの長さを、携帯電話と比較してみました。ボリュームたっぷり!
店舗名 「自然卵のクレープ」 公式サイト
↑9月19日の様子。繁盛しています!
←種類も豊富!
【日程】 平成28年10月8(土)・9(日)・10(月祝)
【時間】 10時~18時予定
【場所】 高台駐車場トイレ付近
【内容(一部)】 ストロベリークレープ(310円)、ブルーベリークリームチーズクレープ(370円) など
10月9日・10日は、もちもちポテトさんも同じ場所に登場します!
店舗名「もちもちポテト」
【日程】 平成28年10月9(日)・10(月祝)
【時間】 10時~18時予定
【場所】 高台駐車場トイレ付近
【内容(一部)】 もちもちポテト(500円)、もちもちポテト塩バター味(600円) など
※雨天の場合など、予告無く中止になることがございます。
※ごみの持ち帰りにご協力お願いいたします。
※高台駐車場は満車の場合がございます。
10/5「ノルディック・ウォーク体験会」開催しました
2016年10月05日
10/4「パークゴルフ大会つきさっぷ杯ビギナー」開催しました
2016年10月04日
10月4日、今年初めての試みとなる「パークゴルフ大会つきさっぷ杯ビギナー」を開催しました。
「ビギナー」というとおり、経験年数5年以内の方と対象とした大会です。
開催日は風が強いものの、晴天に恵まれ、無事16名(男性10名、女性6名)の参加者がプレーを楽しむことができました。
和やかに大会は進みましたが、男性の優勝決定はニアピンによるプレーオフで決着を付けることに!
参加者全員が見守る中での対決は白熱しました。
結果、わずかな差でしたが勝者が決まり、無事に競技を終了することができました。
賞品は雪印種苗㈱様からご協賛いただいた花鉢。綺麗に整えられた花鉢に入賞者の皆様から喜びの声をいただきました!
また、参加賞として北海道コカコーラボトリング㈱様からご協賛いただいた飲料をお渡しいたしました。
本大会の目的でもある、コースを回りながらビギナー同士の交流も図られたのではないでしょうか。
来る11月1日には経験年数制限なしの「パークゴルフ大会つきさっぷ杯」を予定しています。
こちらの参加受付はすでに始まっています。
皆様のご参加お待ちしています!
優勝者のお二人。おめでとうございました!
10/2「つきさむパークライフワゴン」のようす
2016年10月02日
今日の「つきさむパークライフワゴン」のテーマは「たべもの」です。
会場には大きなかぼちゃが登場!
…と言っても、食べたりしません。
ハロウィンの季節なので「ジャック・オー・ランタン(ジャコランタン)」づくりにチャレンジします。
一緒にいた大人も、ついついカボチャの中身を取り出す作業に夢中です。
仮装して写真が撮れるコーナーも作りました。
↑強そう!
今日もたくさんのお友達に遊びに来ていただきました。ありがとうございます!
来月のテーマは、決まり次第ホームページ上で案内します。お楽しみに!
つきさむパークライフワゴンについてはこちら
先月の様子はこちら
9/25「野の花を植えよう&どんぐりミニ観察会」のようす
2016年09月25日
今日は「野の花を植えよう」2回目。先週は植える場所をつくりましたが
今日はいよいよ植栽です!
昨年は見本園のように並べて植えましたが、今年は10種類程度の野草の苗をミックスして植えることにしました。
色々な種類が混ざって植えられているのが、分かりますでしょうか?
根付けば、来年から花が咲いてきますので、ぜひご覧くださいね!
(植えた花の一覧は、後日現地に掲示します)
終わった後は「どんぐりミニ観察会」。
コナラとミズナラの違いを探してみたり、どんぐりの皮をむいてみたり。
一部は実験として、野の花を植えた場所に埋めてみました。
運が良ければ、来年芽を観察することができます。