お知らせ

10月のきのみであそぼう!

2023年10月08日

10月7日土曜日はきのみであそぼうの開催日でした。10月のきのみであそぼうは

「ミニリース」。公園の自然素材の木の実やアジサイのお花を使って、秋のミニリースを

つくりました。ペンを使ってカラフルにしてみたり、お花をたくさんつけてみたり。

みなさんの可愛いリースのご紹介です。

たくさんの松ぼっくりを丁寧に色塗りしてくれました。

参加してくださったみなさまありがとうございました!

秋のミニリース、作りにいらっしゃいませんか?

次回は10月22日日曜日です。11時の時間は定員に達してしまいましたが、

午後のお時間はまだ余裕がございます。お子さまのカラフルなリース作りも、大人の

ナチュラルなリース作りも大歓迎です。たくさんのご参加お待ちしてます!

アジサイだけのリースも可愛いですよ!お待ちしています。

10月のきのみであそぼう!

2023年10月06日

10月のきのみであそぼうのご案内です。

10月は公園の自然素材を使ってつくるミニリースを作ります。

カラマツやどんぐり、アジサイやヘリクリサムのお花をたくさん用意しました。

ぜひ秋のナチュラルリースを作りにきてくださいね。お子さまのカラフルなリース作りでの

ご参加も大歓迎です。

□開催日     10月7日土曜日 10月22日日曜日

□時間       ①11時から②13時から③14時から④15時から

□場所       月寒公園パークライフセンター

□申込       申込フォームもしくは窓口か電話にてお申込みください。

□参加料      300円

ミニリースの枠は直径8cm程ですが木の実をつけると、直径10cm程のサイズに

なります。お花をたくさんつけてボリュームを出すのもいいですね。

連休初日の明日の開催日はあいにくの雨予報ですが、ゆっくり「ものづくり」を楽しみに

きてくださいね。

たくさんのご参加お待ちしてます!

きのみであそぼう

毎年人気のミニリース。ゆっくり作りにきてくださいね!

ノルディックウォーキング講習会中止のお知らせ

2023年10月06日

 10月6日本日開催のノルディックウォーキング講習会は雨天のため中止いたします。
参加予定のみなさまにはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

10月6日貸しボート、パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2023年10月06日

 本日、月寒公園は朝から雨が降り続いています。
本日の貸しボート営業、パークゴルフ場は雨天のため中止いたします。

ご利用のみなさまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。

月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

月寒公園パークゴルフ場大人回数券誤印字について

2023年10月06日

月寒公園パークゴルフ場で販売いたしました大人回数券(№1~№23)に

「有効期限令和4年シーズン限り」という記載の入った誤印字が見つかりました。

この回数券は通常通りご利用いただけます。

今後はこのようなことがないようにスタッフ一同でチェックを徹底し再発防止に努めます。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。

大人回数券誤印字

大変申し訳ございませんでした。

貸ボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2023年10月05日

本日は一日雨の予報なので、貸しボートとパークゴルフ場の営業を中止いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「野の花を植えよう」のお知らせ

2023年10月04日

高台野球場の横に、小さな森があるのをご存知でしょうか?

「散策の森」と呼ばれるこの場所では、10年ほど前から、もともとこの地域にあった野の花の苗を植えて、自然環境を復元する活動を続けています。

活動の成果もあり、毎年散策の森には、春にフクジュソウやエゾエンゴサク、夏にヒオウギアヤメやオカトラノオ、秋にはヨツバヒヨドリやキンミズヒキなどの花々が咲くようになりました。

今年も、10月14日13時30分より、「野の花を植えよう」を開催します。

去年種を取って作った苗を、散策の森に植えこみます。また散策の森の自然環境を維持するために、帰化植物を抜き取ったり、これまで植えた野の花から種を取って、来年植える苗を作ったりもします。


申込不要で、参加費無料、誰でも参加できますので、ぜひご参加ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!

別紙1_野の花チラシ

「月寒公園ピクニック」まであと2日!

2023年09月28日

今日は一日中シトシトと雨が降っていましたが、夕方になって急に日差しが出て明るくなりましたね。

明後日、9月30日に「月寒公園ピクニック」を開催します!
夕方までは雨が降らなそうなので、一安心ですが、晴れて、ピクニック日和になると良いですね!

今年のピクニックは、ステージやコンサート、野菜販売、おいしいものやかわいいものの販売、移動販売車等、色々な企画がありますが、今回は(ほぼ)無料で楽しめる企画をいくつかご紹介します。

まずは月寒公園ピクニックでおなじみの「プレーパーク」です。
月寒プレーパークの会の皆さんが、段ボールや絵具など、色々な遊べるものを準備してくれています。

プレーパークは、自由に遊ぶ遊び場です。色々な道具が素材を使って、自由に遊びましょう!

プレーパーク_R

続いては「まき割り体験」です。
パークライフセンターでは、公園の伐採木を薪にして、冬は薪ストーブを焚いています。
火の暖かさは格別!薪ストーブは、冬の月寒公園で、たくさんの方に喜ばれています。

そんな薪ストーブに使う薪を作る、お手伝いをしてみませんか?

バーをギーコーギーコーと動かすと、丸太が割れて薪になる、「手動薪割り機」を使うので、楽しく薪づくりが体験できますよ!

薪を持ち帰る方は400円かかりますが、体験のみは無料です。
スタッフに、「薪づくりのお手伝いに来たよ!」と伝えて、参加してくださいね。

「プレーパーク」も「まき割り体験」も、開催時間内(10時~15時)ならいつでも参加できますよ!

薪割り体験

最後は、北海道大学CoSTEPの皆さんによる「キタキツネ観察ツアー2023」です。
北海道大学CoSTEPは、令和2年度より、池田貴子講師が月寒公園のキタキツネの調査研究を行っています。

今回は、池田先生と学生さんが来てくれて、テント内では、キタキツネの毛皮や頭骨を展示したり、様々な疑問質問に答えてくれます。

また、11時頃からと13時頃からは、「キタキツネ観察ツアー」(参加費100円)を行います。
これがとっても楽しそうで、「こんこんクエスト~勇者のお弁当箱~」と題したゲームをやっるそうです。キツネの食べ物ってどんなもの?とか、エキノコックスってどんな病気?などの疑問が、遊びながら楽しく学べちゃいます。

定員は各回先着10名(ゲームに参加しない方はもう少し受け入れ可能)となります。
興味がある方は、お早めに受付をしてくださいね。

皆さまのご参加をお待ちしています。


月寒公園の動物

貸ボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2023年09月28日

本日は10時ころから雨が降り出したため、貸しボート、パークゴルフ場の営業を中止いたします。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

明日は晴れる予報です。明後日は、月寒公園ピクニックを開催しますので、ぜひ月寒公園に遊びに来てください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

ノルディックウォーキング講習会参加者募集

2023年09月25日

 ノルディックウォーキングは北欧発祥の2本のポールを持って歩くウォーキングです。
気軽にできる全身運動として、世界中に愛好者がいます。

そんなノルディックウォーキングの講習会を開催します。
ポールの持ち方や使い方、歩き方等、初心者の方にもわかりやすく指導します。
ポールの無料貸出もありますので、お気軽にご参加ください。

※芝生広場で歩き方等を練習した後、月寒公園内を2kmほど歩きます。

■ノルディックウォーキング講習会
■開催日時:令和5年10月6日金曜日 10時から11時30分まで
■対象:どなたでも
■参加費:500円(ポールの無料レンタルあり)
■定員:30名
■申込方法:お電話かパークライフセンター受付窓口で申込


月寒公園管理事務所
011-818-3150(9時から17時まで)

※チラシをクリックすると拡大します。

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)