お知らせ

ニュースレターVol.5を発行しました!

2019年05月26日

月寒公園ニュースレターVol.5を発行しました。
ニュースレターでは、年間イベントの案内や月寒公園に関する情報を発信しています。
連日の暑さで、外に出て思いきり遊びたくなった人も多いはず。
月寒公園では、今年も様々なイベントを企画しています。
 
気になるイベント情報がありましたら、月寒公園パークライフセンター(011-818-3150)までお気軽にお問合せください。
Vol.5の主な内容は以下のとおりです。
  ・月寒公園全面開園の報告
  ・リレーコラム(月寒公園ファンクラブ さん)
  ・今後の活動予定表(5~7月)
  ・令和元年度月寒公園イベント情報
  ・クラフト体験ワークショップ開催中のお知らせ
 
ニュースレターはこちらからご覧いただけます!

ニュースレターVol.5表

リレーコラムもいよいよ3人目!

ニュースレターVol.5裏

プレーリヤカーのイベントは今年度新たに実施します♪

ノルディックウォーキングを開催しました【5月22日】

2019年05月23日

青空が広がり、風が心地良い天気の中、本年度1回目のノルディック・ウォーキング体験会を実施しました。
今年度もノルディック・こりんめーたんクラブ(旧:さわやかノルディック・ウォーク倶楽部)の皆様に講師をお願いしました。

 まずは、パークライフセンター内でノルディックウォーキングの効果やコツ、注意点の講義を行った後は多目的広場に出て、ストレッチです。

 運動前の動的ストレッチは、柔軟性を向上させ、けがをしにくくする効果があります。
 また、運動後の静的ストレッチには、蓄積した疲労を排出し、心身ともにリラックスする効果があります。

 ストレッチ後はいよいよ園内ウォーキングです。
 フジが見頃を迎えているボート池まわりを歩いた後は、くつろぎの森、歴史の森と新緑が気持ち良い緑のトンネルをくぐりながら歩きました。
 歴史の森の階段では、階段でのポールの使い方をレクチャーしてもらいました。
多目的広場と森のあそび場の芝桜を眺めて、広場に戻ります。

準備運動

 最後は、音楽に合わせてストレッチします。
 体でリラックスさせて体験会終了です。

 本日は天気に恵まれ、とても気持ちのよいノルディックウォーキングでした。
 雨天の場合は、パークライフセンター内でノルディック・ウォーキングの歩き方やコツについてDVDを見ながらレクチャーしていただく座学講座を予定しています。

 次回の開催は6月26日(水曜日)です。
 初心者の方には、ポールの使い方から教えます。参加者にはポールを無料でレンタルしますので、お気軽にご参加ください。
 たくさんのご参加をお待ちしています。
 参加希望の方はパークライフセンターまでご連絡下さい。
 011-813-1361
 ※イベントの参加者には無料でポールをレンタルしています

園内ウォーク
ノルディックの説明

ノルディック・ウォーキングの効果やコツの説明を受ける講義の時間

階段を降りる

ポールを使った階段の降り方も教わりました

5月29日開始「プレーリヤカーであそぼう!」

2019年05月22日

爽やかな季節に、親子で外遊びをいっぱい楽しんでほしいな!という願いを込めて、プレーリヤカーキットを使った遊び場を開きます。
乳幼児親子が気軽に遊べる材料と道具を用意して、プレーリーダーが待っていますよ。

公園に行っても、親一人子一人だとつまらないから、すぐ帰ることになっちゃう…
遊具で遊びたいけど、うちの子順番守れないから困っちゃう。
うちの子、ずっと同じことばっかりして帰ろうとしないの…
うちの子まだ歩かないんだけど、外で遊べるのかしら?
下の子を抱っこして上の子と遊ぶの、大変!
わたしも、だれかとおしゃべりできたらいいのにな!!

そんなお悩みが解決するかも?!

いつもの公園で、いつもとちょっと違った遊びかた。
わが子の思いがけない姿、あなた自身の気づかなかった一面が発見できるかもしれません!
リヤカーと看板、旗が目印です。
5月29日、6月5日,6月19日、7月3日、7月10日 いずれも水曜日の10時30分~13時30分に、月寒公園パークライフセンター前の芝生で待っています。

皆様のお越しをお待ちしています。

プレーリヤカーで遊ぼう!

パークゴルフ場営業中止のお知らせ

2019年05月21日

今日は久しぶりに雨模様の一日になりそうです。
パークゴルフ場は午前中オープンしておりましたが、午後はクローズいたします。

明日はまた晴れそうですね。
天気が良くなったら、ぜひパークゴルフ場にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。



問い合わせ先
月寒公園管理事務所 011-818-3150

ノルディックウォーキング体験会を開催します

2019年05月18日

ノルディックウォ―キングは、北欧発祥の2本のポールを使ったウォーキングです。
手軽に始められ、全身運動効果の高いエクササイズとして注目されています。

月寒公園では、5年前よりノルディック・こりんめーたんクラブ(旧:さわやかノルディック・ウォーク倶楽部)さんと一緒に体験会を開催しています。
体験会では、体に負担をかけずにポールを使ってウォーキングする方法を学べます。
初心者の方には、ポールの使い方から教えるので、初心者の方も安心して参加してください。

春の新緑、夏の日差し、秋の紅葉・・・
季節の変化を感じながら公園内を歩くのはとても気持ちが良く、大変人気のイベントになっています。
講座の終わりには、音楽に合わせたポールのエクササイズも行っており、盛りだくさんの内容となっています。

今年も、5月から毎月1回開催します。
参加ご希望の方は、月寒公園パークライフセンター(電話:011-813-1361)までお申し込みください。

また、第1回の体験会は5月22日(水曜日)に開催予定です。
席にかなり余裕があります。
ボート池の藤棚など新緑の春の公園はとても気持ちよく歩けると思います。
たくさんのご参加、お待ちしております。

「月寒公園ノルディックウォーキング体験会」
開  催 日:5月22日(水曜日)・6月26日(水曜日)・7月24日(水曜日)・8月28日(水曜日)9月25日(水曜日
    各日とも10時~11時30分
参  加 費:100円/回
対   象:どなたでも(15歳以下保護者同伴)
集合場所:月寒公園パークライフセンター

※ポールの無料レンタルあります。
※雨天の場合は、室内にて講義中心に行います。

令和1_ノルディック体験会チラシA4
パールで階段を降りる練習

2本のポールで階段を降りる練習。

ウォーキング後のストレッチ

園内ウォークの後は、ストレッチ運動も行います。

5月・6月の団体利用予定

2019年05月16日

<5月16日現在>パークゴルフ場団体利用予定

・5月30日 10時00分~15時00分 20名

・6月4日  9時30分~11時30分  30名

・6月4日  10時00分~12時00分 25名

・6月11日 9時30分~11時30分  30名

・6月18日 9時30分~11時30分  30名



団体利用日ですが、個人での利用も可能です。

皆様のお越しをお待ちしております。

5月のクラフト体験案内

2019年05月12日

月寒公園パークライフセンターでは土曜・日曜・祝日にクラフト体験を行っております。

5月の予定は、木の実の写真たて作りとバードコール作りを開催!!

日にち:19日・26日

時間:午前の部10時から12時、午後の部13時から15時

料金(1回):木の実の写真たて300円・バードコール200円

開催時間内であれば、どなたでも参加できますので、ぜひご参加ください。

皆さまのお越しをお待ちしております。

※パークライフセンターの混雑状況によっては開催できない場合もございます。

パークゴルフ場団体利用予定

2019年05月08日

<5月8日現在>パークゴルフ場団体利用予定

・5月15日 10時00分~12時00分 25名

・5月30日 10時00分~15時00分 20名

・6月4日  9時30分~11時30分  30名

・6月11日 9時30分~11時30分  30名

・6月18日 9時30分~11時30分  30名



団体利用日ですが、個人での利用も可能です。

皆様のお越しをお待ちしております。

パークゴルフ場

子どもの日の月寒公園の様子

2019年05月05日

ゴールデンウィークも終盤を迎え

本日も月寒公園は多くの利用者で賑わっております。

天気も良くたくさんの笑顔に出会えた一日でした!

ボート池周辺のシダレザクラも開花見ごろになっております。


明日も月寒公園のボート池営業しております。


1艘30分 320円 大人3名 までお乗り頂けます。

子どもの日のパークゴルフ場では、子どもの利用料金が無料でした!

子どもの日ということもあり、パークゴルフ場は多くの子ども達で賑わっておりました。


また、子どもの日に限らず、月寒公園のパークゴルフ場は、

ファーミリー向けの利用特典としてファミリーパックを設けており、
大人1名に対し子ども1名の1プレーの利用料金を無料とさせていただいております。


ぜひ、月寒公園へお越しの際は、パークゴルフ場、ボート池へお越し下さい。

皆さまのお越しをお待ちしております。

また、月寒公園ボート池周辺のシダレザクラが開花しております。


・シダレザクラが現在8分咲~満開となっており見ごろを迎えております。

昨日から気温が高く一気に開花しており、現在はボート受付棟横のシダレザクラがとても綺麗に開花しております。


・エゾヤマザクラは葉桜となっております。

ゆっくりと、葉桜になってはおりますが、歴史の森や散策の森では見ごろなエゾヤマザクラがございます。

今日の月寒公園

2019年05月02日

今日は薄曇りの空ですが、時々日差しも見えて、気持ちが良い天気ですね。
月寒神社の近くにある”こどもひろば”のサクラもきれいに咲いていました。
こどもひろばは、広報さっぽろ豊平区版の表紙を飾ったSLの遊具や、こじんまりとしたかわいい遊具がある広場です。
このあたりは石碑や大径木も多く、ゆったりのんびりと過ごすことができるおススメの場所です。サクラの木も多いので、ぜひ訪れてみてください。

明日からはまた晴れて、月寒公園も賑わいそうですね。
駐車場は非常に混み合いますので、ぜひ地下鉄などの公共交通機関でお越しください。

皆様のお越しをお待ちしています。

こどもひろば
ボート池まわり

ボート池周りは、シダレヤナギの新緑とサクラの色合いがとってもきれい!
ボートから眺める景色も素敵ですよ。

時計塔の近くには、タチツボスミレがたくさん咲いていました。
実は月寒公園にも、人知れずひっそりと山野草が咲いています。
先日は青色が美しい鳥”オオルリ”にも出会い、びっくり!
渡りの途中に来ているようですが、月寒公園でも、色々な野鳥や植物が楽しめます。

カレンダー

«8月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)