お知らせ

お知らせ

ノルディックウォーキングを開催しました【8月28日】

2019年08月28日

 本年度4回目のノルディックウォーキング体験会は、体験会の直前から降り始めた雨により、パークライフセンター内での講座となりました。
 ノルディック・こりんめーたんクラブの皆様に講師をしていただきました。
 初めて参加してくださった方もいたので、まずノルディックウォーキングの効果について説明していただきました。 
 その後は、ポールを使ったストレッチと筋トレの運動です。
 運動前の動的ストレッチは、柔軟性を向上させ、けがをしにくくする効果があります。
 また、運動後の静的ストレッチには、蓄積した疲労を排出し、心身ともにリラックスする効果があります。
 まずは、動的ストレッチからはじめました。
 今回は室内なので、座ったままでできるストレッチも行いました。筋肉をいきなり動かそうとすると、ぎっくり腰などの原因にもなるようです。
 ゆっくり伸ばして、戻すという動作が大切なんだそうです。声を出しながら行います。少し痛いですが、痛みは効果がある証拠です。

動的ストレッチ

 その後、簡単な筋トレを行いました。
 少し雨がおさまってきたところで、園内ウォーキングを行いました。
 小雨の中でしたが、ボート池のまわりを一周しました。
 雨のためか、いつもよりたくさんのマガモが飛来している姿がみられましたね。
 少し雨に濡れてしまいましたが、外の気持ちいい空気を吸って、気持ちがリフレッシュしました。

 パークライフセンターに戻った後は、ゆっくり静的ストレッチで運動して使った筋肉をリラックスさせたら、最後はいつもはやらない脳トレも少しやりました。
 まず、2種類の手の形を決めて、右と左の手の形を交互にかえます、できるようになったら手の形を変える前に手をたたく動きを加え、この動作を繰り返します。
 これがなかなかむずかしい。みなさんはスムーズにできたでしょうか。

 今日は、ノルディックポールを使ったストレッチと筋トレをするだけでも、体が楽になることが分かったのではないでしょうか。

筋トレ


 次回の開催は9月25日(水曜日)です。
 次回が今年度最後のノルディック・ウォーキングとなります。
 たくさんのご参加お待ちしております。

 雨天の場合は、パークライフセンター内でノルディック・ウォーキングの歩き方やコツについてDVDを見ながらレクチャーしていただく座学講座を予定しています。
 初心者の方には、ポールの使い方から教えます。参加者にはポールを無料でレンタルしますので、お気軽にご参加ください。
 参加希望の方はパークライフセンターまでご連絡下さい。

 011-813-1361
 ※イベントの参加者には無料でポールをレンタルしています

ポールストレッチ

営業中止のお知らせ

2019年08月28日

本日は、朝から降り始めた雨により、以下の施設の営業を中止いたします。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

・月寒公園パークゴルフ場

・月寒公園ボート池(貸ボート)

問い合わせ先

月寒公園管理事務所 818-3150

190823雨のボート池

貸しボートで平日のお得なサービスはじめました。

2019年08月25日

 涼しい風が吹いて、公園内を散策するのが気持ち良い季節になりましたね。
 公園内では、ミズナラのドングリやクリなどの木の実が園路沿いに落ちているのを見かけ、秋の訪れを感じています。
 月寒公園の貸しボートでは、平日限定のお得なサービスを開始しています。

 平日のお得なサービス
 ●平日の11時までに乗船した方にはコーヒー無料券を配布します。
 ●平日の親子連れの利用者には、小学生以下のお子さんに月寒公園のオリジナル缶バッチをプレゼントします。

 ボート池では、マガモが生活しています。
 これからの時期は渡りのキンクロハジロやオシドリが見られることもあるかもしれません。
 この機会に是非、月寒公園のボート池をご利用下さい。
 ※毎週火曜日は定休日となりますので、ご注意下さい。

 貸しボートの営業について

 料  金 1艘 (大人3名まで乗船可能)320円
 営業時間 10時~16時半(最終乗船受付)
 利用期間 4月27日~10月14日(2019年度予定)
 定 休 日 火曜日 ※天候不良の場合は営業を中止する可能性があります。

ボート池のようす
コーヒー無料券
オリジナル缶バッチ

時計塔花壇の花が見頃です。

2019年08月21日

昨年のダリアは咲が悪く台風の影響で折れてしまったものも多かったのですが

昨年に冬に、今年に向け

ダリアが枯れないよう球根を一冬越させ、植えられる時期まで丁寧に育てました。

そのかいもあって、今年はとってもきれいに咲いています。

ボランティアの皆さんが毎週水曜日に水やりをし、

雑草取りをして愛情を捧いで育てているので、茎も立派な花も大きいダリアが

育っています。

お散歩がてら見てみてください。

 

ボランティア活動は毎週水曜日に1430分から16時 時計塔花壇

毎週金曜日930分から11時 シバザクラの除草作業を行っております。

ぜひ、一度皆さんと一緒にお花に触れながら楽しく作業してみませんか?

月寒公園ニュースレターVol.6を発行しました。

2019年08月19日

蒸し暑い真夏日が過ぎて、過ごしやすい陽気が続いていますね。
月寒公園では、コスモスの花が咲き、シュウメイギクの蕾もほころび、少しずつ秋の気配を感じ始めています。

公園内では、秋にも様々なイベントを企画しています。
ニュースレターでは、イベントの案内や月寒公園に関する情報を発信しています。

気になるイベント情報がありましたら、月寒公園パークライフセンター(011-818-3150)までお気軽にお問合せください。

Vol.6の主な内容は以下のとおりです。
・月寒公園ボート池のトンボ
・リレーコラム(月寒公園ファンクラブ 岩橋そのみさん)
・今後の活動予定表(8~10月)
・令和元年度夏から秋の月寒公園イベント情報
・クラフト体験ワークショップ開催中のお知らせ

ニュースレターはこちらからご覧いただけます!

ニュースレターVol.6おもて
ニュースレターVol.6うら

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)