お知らせ

お知らせ

つきさっぷビギナー杯開催いたしました!!

2018年09月28日

本日は、つきさっぷビギナー杯を開催いたしました!!

月寒公園は、台風21号の関係で多くの被害を受け、パークゴルフ場も木が倒れたり、

フェンスが壊れてしまったりと、いろいろと利用者の方々にはご不便をおかけし、今回開催したビギナー杯も人が集まるか心配の中、スタートいたしました。

                                                   ですが、当日、天気予報では、若干雨マークがあり、                   少々不安な気持ちで始めましたが、

天気に恵まれ、とても良い、大会でした。

                                                      ビギナー杯ということで、参加資格を設けて、パークゴルフ歴3年以内の方限定で行いましたが、皆さん、3年以内とは思えないくらいお上手で、大会もわいわい楽しく和やかに

進めることが出来ました。

参加者の皆さんからは、

月寒公園のパークゴルフのコースがいいからいい結果が出たんだよ!

との嬉しいお言葉もあり、私たちは、とてもうれしい気持ちでいっぱいです!

また、来年も開催したいと思います。

その時はぜひ参加してみてください。

また、10月16日にはつきさっぷ杯も開催いたします。

そちらのほうもぜひ参加してみてください!

本日はノルディックウォーク体験会でした!

2018年09月26日

本年度5回目のノルディックウォークは、空のすっきりした秋晴れに恵まれた会になりました。

園内をウォーキングしました。初めての方はスタッフにポールの使い方から教えてもらいます。実際に歩いてみると、うまくいかない点も歩き方のコツもつかみやすいようです。

気持ちよく晴れた空の下皆さんで公園内のウォーキングもできて気持ち良く汗をかくことができました。


最後は、ポールを使って運動前の体を柔らかくする動的ストレッチ、運動終わりに体内の老廃物を排出する静的ストレッチをレクチャ―していただき、レッスン終了です。


今回は12名の方が参加してくださいました。

たくさんのご参加ありがとうございました!

次回は10月24日(水曜日)10時から11時30分まで 開催予定です。
初めての参加者も大歓迎です!
参加者には、ポールを無料で貸し出しいたします。

受付は、【月寒公園管理事務所 011-818-3150】
※雨天の場合は、パークライフセンター内で座学を行います。


皆様のご参加をお待ちしております。

公園あそびのヒント講座「わくわくぼうけんパーク」のお知らせ

2018年09月25日

月寒公園の指定管理者(公財)札幌市公園緑化協会では、子ども達の外遊びを応援する大人向け講座を、年3回計画しています。

第3回目「わくわく!ぼうけんパーク」は、月寒公園を会場に開催します!

小さな子どもたちが、楽しく安全に公園で遊ぶための術を学ぶ講座です。
講師は、親子の自然遊び体験といえばこの人!高野克也さん(札幌まるやま自然学校)。きっと楽しいひと時が過ごせると思います。
大人向けの講座ですが、親子参加歓迎!です。
2時間というコンパクトさも、参加しやすいですね。
「普段月寒公園の遊具やボートで遊んでいるけど、もう少し子どもと森の中で遊んでみたいな・・・」と思うお父さんお母さん、「子どもたちを引率して月寒公園に来るけど、自然物で気軽に遊べるノウハウを学びたい!」と思っている先生や、子どもの育ちに関わりたいと思っている大学生・・・・・
そんな皆さんにピッタリの講座です。
皆様のご参加を待ちしています!

公園あそびのヒント講座「わくわく!ぼうけんパーク」

とき 10月14日日曜日

場所 月寒公園

第一部 10時から12時
第二部 13時から15時

※各回同内容となります。

参加費 500円

定員 各回20名
対象 子どもの環境教育・自然体験、あそびに関心のある方(18才以上)
※親子参加可能。上記定員は子どもを含めません。
お申込み&お問合せ ①参加者氏名②電話番号③年齢④親子参加の有無をご記入の上、sotoasobi@sapporo-park.or.jpまでメールでお申込みください。

公園あそびのヒント講座

昨年度開催した「公園あそびのヒント講座」については、こちらをご覧ください。

それぞれの報告についてはこちらをご覧ください↓

第一回の報告 大通公園ホームページより

第二回の報告 月寒公園ホームページより

第三回の報告 平岡公園ホームページより

第四回の報告 月寒公園ホームページより

つきさっぷビギナー杯 参加者大募集中!

2018年09月22日

今年度新たに、つきさっぷビギナー杯を開催いたします!!

参加申し込み受付中です。

今年度は、パークゴルフ歴3年以内の方が主役!!先日始めたばかりのあなたでも!

申込期間を24日まで延長しております。ぜひ参加してませんか?

++++++++++++++++++++++++++++++++++

競技方法:18ホールストロークプレー

参加費:500円/1人(プレー代、参加賞含む)

      ※レンタル料金は別途

参加資格:パークゴルフ歴が3年以内の方に限ります

申込方法:月寒公園パークゴルフ管理棟にて申込用紙記入の上、直接申込

       ※参加費は当日支払い

申込期間:9月11日~9月24日 延長しました。

       ※9月18日は受付棟がお休みです

募集人数:32名(先着順)

表彰(予定):男女優勝・2位・3位&ブービー賞

++++++++++++++++++++++++++++++++++

会場・申込・問い合わせ

 月寒公園パークゴルフ場 (豊平区美園12条8丁目)

 電話番号 011-813-1362(営業日:9時~17時)

皆様のご参加お待ちしております

ビギナー杯チラシ

親子野あそびプログラムちびっこ遊び隊!「葉っぱあそび」を開催しました。

2018年09月21日

9月20日に自然ウオッチングセンターと共催でちびっこ遊び隊!「葉っぱあそび」を開催しました。
親子野あそびプログラムは0才から4才の親子を対象に5月から翌3月まで、様々なテーマでイベントを開催しているのですが、月寒公園では今年度はじめての開催でした。
親子29名の方々が参加してくださり、今回初参加という方もたくさんいらっしゃいました。

当日は、青空が広がり、木々が風にそよぐ気持ちのよい天気に恵まれました。

自己紹介をして、まずは『おなじものさがし』の探検に行きました。
ビニールの採集バッグを肩から下げてしゅっぱつです♪
おねえさんが見せてくれるものと同じカタチのお花や葉っぱをさがします。

途中、葉っぱとタネのプロペラ、葉っぱのお面、糸が伸びる木の実など、自然のものでいろんなあそびを教えてもらいました。

葉っぱのプロペラであそんでみよう!

ちいさなお子さんには少し大変な坂道を登って、プチ山登り体験もしました。
みんな、お気に入りの葉っぱやお花や木の実を見つけて自分のバッグにつめこんでいきます。

探検の後は、広場に戻って、葉っぱのお話『葉っぱきらきら』の読み聞かせを聞いて、ひとやすみ。

最後は、みんなで集めた葉っぱやお花を、画用紙にぺたぺた。。。
自分だけのオリジナルアート作品を作りました。

参加してくれたお子さんはみんな元気いっぱい、自然のもので楽しんで遊んでくれました。


次回、月寒公園での開催は11月6日で、テーマは『落ち葉あそび』です。申込み先は自然ウォッチングセンター(011-583-5208)になります。

たくさんのご参加おまちしております♪

みんなでプチ山登り
葉っぱきらきら絵本の読み聞かせ

葉っぱの絵本のよみきかせ『葉っぱきらきら』

自然のものを使ってお絵かきしたよ

葉っぱでお絵かき。オリジナルのアート作品が完成!

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)