お知らせ

自然情報

マガモの子育て

2021年06月25日

ボート池では、6月はじめ頃から、マガモの親子が見られるようになりました。
今年は8羽のヒナを連れた大所帯ですが、マガモのお母さんや公園を訪れる人たちの
見守りのお陰か、一羽も減ることが無く、今日も元気な姿を見ることができました。

そしてカラスも、ヒナが巣立ちの練習を始めました。
巣立ちの練習をしている時に、人が近づいたら、ヒナを守るために親が威嚇することがあります。そんな時は、腕を上げてゆっくり歩いて、その場を離れましょう。
帽子や傘も効果的ですよ。

春は子育ての季節。今年生まれた子どもたちも、元気に大きくなってくれると良いですね。

ヤマブキショウマが咲き始めました

2021年06月15日

6月も半ばになり、だんだんと初夏の陽気になってきましたね。
植物も、春の花から、初夏の花たちに移り変わってきています。
月寒神社に上がる階段沿いには、「ヤマブキショウマ」が咲き始めました。
高さが約1mになる大型の山野草で、クリーム色の淡い花が円錐状についています。

ヤマブキショウマは、毎年「野の花を植えよう」で山野草を植えている、散策の森でも見ることができます。
ヤマブキショウマ以外にも、ヒオウギアヤメなども咲いているので、
お散歩の時に、探してみてくださいね。

時計塔を見に行こう!

2021年06月03日

月寒公園の坂下入口に、時計塔があるのをご存知ですか?
1時間おきに「エーデルワイス」が流れて時を知らせる、楽しいからくり時計です。
時計の下の小窓には、馬にまたがったドン・キホーテと、ロバにまたがった従者サンチョ・パンサの人形が、音楽に合わせてぐるぐる回るので、見ているだけで楽しい気持ちになります。小さな子どもたちにも人気のようで、エーデルワイスの曲が流れると、近くに来て楽しそうに眺めている子もいます。

実は、胆振東部地震後の停電により、時計の針が長らく止まっていましたが、
現在は直り、定刻通り動いています。

スペインの小説の主人公を題材にしている素敵な時計なので、公園に来た時には、ぜひ時計塔を見に来て下さいね。

ちなみに、時計塔の周りには、ボランティアの皆さんがお手入れをしている花が
たくさん咲き始めています。
これから秋まで、色々な花が咲きますので、お楽しみに!


今年もドングリが豊作かな?

2021年05月27日

くつろぎの森の園路には、こんなにたくさん落ちています!

ボート池のすぐ横にあるくつろぎの森の園路には、最近、「にょろにょろしたもの」がたくさん落ちています。何か分かりますか?
答えは、「ミズナラの雄花」です。
ミズナラは、みんなが大好きなドングリがなる木です。
くつろぎの森には、大きなミズナラの木がたくさんあるのですが、木の上に地味な花が咲くので、普通に歩いていても、なかなか気づきません。
でもこうやって、花が終わって園路に落ちると、よく分かりますね!

今年もミズナラはたくさんの花が咲いたみたいですね。秋にはたくさんのどんぐりが実るかもしれませんね!

くつろぎの森では、お昼寝しているキツネにも出会いました!

このキツネは、最近夕方になると時々、このあたりでお昼寝しています。

ずっとキツネを見ていたら、なんだかめんどくさそうにこちらを見て、また寝てしまいました。

キツネがいると、「エキノコックス症が心配」と思う人がいるかもしれません。

キツネやエキノコックス症について知りたい方には、月寒公園と北海道大学が製作した動画「コンだけわかればいいっしょ!~キツネとのつきあいかた」がおススメです!

知っているようで知らないキツネのことが、よくわかりますよ。

月寒公園のホームページのトップページからも見ることができます。ぜひご覧ください。

草地の中のお花

2021年05月25日

月寒公園は、今日もたくさんの人で賑わっていますが、ボート池の先にある歴史の森は、静かにゆっくりおさんぽを楽しむことができる、おすすめのスポットです。

今日は、土俵のそばの草地の中に、小さなスミレの花を見つけました。

このスミレは「タチツボスミレ」といい、札幌市内でもよく見られるスミレの一種です。

タンポポやクローバーに混ざって、たくましく薄紫色の花を咲かせていました。

一見雑草に見えても、良く見ると、意外にきれいなお花もあります。
密を避けたいこんな時だからこそ、野の花を探してみてはいかがでしょうか。

草の中に咲くタチツボスミレ

今日は午前中雨が降ったお陰か、ボート池で「エゾマイマイ」というカタツムリにも、出会いました。

月寒公園でよく見かけるのは、サッポロマイマイとエゾマイマイの2種類かなと思います。

サッポロマイマイは、殻の巻が均等で、薄茶色の線が入っていることが多いです。一方エゾマイマイの殻は、巻が不均等で、顔が出る部分が太くなっています。

カタツムリも、色々な種類がいるので、他の種類を見つけた方は、ぜひパークライフセンターのスタッフに教えてくださいね!

ボート池で見つけたエゾマイマイ

カレンダー

«1月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)