お知らせ

イベント情報

「パークヨガ」を開催しました!

2024年09月22日

9月14日と21日に「パークヨガ」を開催しました!

パークライフセンター前の広い広い芝生の多目的広場で、夕暮れのヨガを楽しむことができました。

りょうこ先生は、少しずつ体をほぐしていくので、無理なく体を動かすことができました。それでも、1時間半のヨガが終わったころには、結構体を動かしたな~という気持ちになり、終わった後は体も心もスッキリ!リフレッシュしましたね!

どちらも、あまり天気が良い日ではなかったので、夕方は意外に寒かったりして、外の厳しさも感じつつ、21日のヨガは、きれいな夕日を見ながら、ゆったりと体を動かすことができました。

日常の生活をしていると、暮れ行く眺めることも少ないので、特別贅沢な気持ちになりましたね。

参加してくれた皆さま、りょうこ先生、ありがとうございました!

夕日を見ながらヨガがしたい!と思い、今回夕方に企画しましたが、本当にきれいな空と沈みゆく太陽を見ることができました!

イベント情報9月28日「木の実でつくろうマリオネット」参加者募集!

2024年09月21日

来週の土曜日9月28日は、秋の月寒公園を楽しむイベント「月寒公園ピクニック」を開催します!

この日は、パークライフセンター前の多目的広場にたくさんのテントが立ち並び、プレーパークや薪割り体験、コンサートや、おいしいお店の出店など、楽しいことが沢山あります。

そんなピクニックの企画の一つとして、13時~14時に「木の実でつくろうマリオネット」を行います。

皆さん、マリオネットはご存じですか?
マリオネットは、人形劇で使われる操り人形のことで、頭と手足に紐が付いていて、その紐を操って人形を動かします。皆さんご存じの「ピノキオ」もマリオネットですね。

今回は、公園の木の実や木を使って、かわいいマリオネットを作ります。

講師は、マット和子さん。

マットさんは、札幌で活動するイラストレーター・絵本作家さんで、月寒公園のパンフレットやホームページのイラストを描いてくれています。とってもかわいくて優しいイラストが月寒公園にピッタリですね。

そんな月寒公園でお馴染みのマット和子さんが、マリオネットの作り方を教えてくれる

特別なワークショップです。

開催は9月28日13時~14時の1時間で、定員は10名、参加費は一人300円になります。

参加ご希望の方は、月寒公園管理事務所の窓口、または電話(011‐818-3150)でお申込みください。

皆さまのご参加をお待ちしています!

マット和子さんが作ってくれたマリオネットの見本。

お顔がとってもキュートです!糸を引くと、手足を動かして遊べます。

イベント情報9月28日「月寒公園ピクニック」を開催します!

2024年09月18日

秋の月寒公園を楽しむ1日「月寒公園ピクニック」を、今年も9月28日に開催します!

今年も、多目的広場に楽しいテントが勢ぞろい!

プレーパークや、薪わり体験、キツネの観察ツアーなど遊びや体験のブース、野外コンサート、おいしいものやかわいいものを販売するテント、おいしい野菜の販売など、盛りだくさんの内容になっています!

「今回のピクニックではどんなことをやるのかな?」

これから開催まで、ホームページで少しずつ企画を紹介していきますので、お楽しみに!

9月28日(土)は月寒公園にぜひ遊びに来てくださいね。

皆さまのお越しをお待ちしております!

☆ピクニック2024チラシ

今年5月に発売された「おばけのマールとひみつのこうえん」には、

なんと!月寒公園が登場します。

ということで、今年のピクニックでは、おばけのマールにちなんだ企画も色々計画しています。

歴代のマールシリーズの絵本販売や、マールのぬりえコーナーなどもありますよ。

また月寒公園ファンクラブの皆さんによる「マールのおともだちをさがそう!」という企画もあります。
この日ピクニックのテントに、マールのおともだちが遊びに来るようです。

おともだちがどこに隠れているのか、探してみませんか?

マールのおともだちを全員探せた人には、素敵なプレゼントを差し上げますよ!

この企画は、無料で参加できますが、プレゼントは無くなり次第終了となります。

皆さまのご参加をお待ちしています。

マール表紙
会場_R

去年のピクニックの様子

ひろ~い多目的広場に、十数個のテントが並びます

楽しい体験やおいしいものの販売等、一日いっぱい遊べます

中央には、10m四方の大風呂敷を広げているので、

のんびりくつろぐこともできますよ!

パーアニウル_R

10時30分からは、ステージが始まります!

↑写真は去年の「パーアニウル」のステージの様子です

フラのワークをやった後にフラのステージが始まります!

青空の下、みんなで踊りませんか?

野菜_R

今年も10時~12時は、札幌市内の農家さんのおいしい野菜を販売します!実りの秋、おいしい野菜が沢山並びますよ!

イベント情報9月21日「パークヨガ」参加者募集!

2024年09月17日

月寒公園の広い多目的広場で、ゆったりのびのび体を動かす「パークヨガ」を9月21日に開催します。

みどりの中で、心地よい風に吹かれながら体を動かすと、心も体もリフレッシュします。

りょうこ先生のヨガは、ストレッチの時間もたっぷり取って、少しずつ体を動かしていくので、無理なく体を動かすことができます。
ヨガの時間は自分と向き合う時間であり、自分らしく体を動かすことを大切にしているので、ビギナーさんも参加しやすいですよ。
ヨガで体を動かした後は、大地に寝そべる、くつろぎの時間があるのですが、風がそよそよと吹き、鳥の声が聞こえ、格別の解放感が味わえます。
今回は、夕暮れの開催なので、沈みゆく日の光も心地よいのではないかと、期待しています。

9月14日のヨガは、曇り空の中開催しましたが、広々とした広場で体を伸ばすのが、とても気持ち良かったです。ただ体を動かした後は、体も冷えるので、暖かく脱ぎ着できる服装でご参加ください。

平日はお仕事で忙しい方も、週末のリフレッシュにヨガを体験してみませんか?
ヨガマットの貸出もあります。ぜひ、お気軽にご参加ください。

参加ご希望の方は、
申込フォーム(https://forms.gle/k1JuQJE2Zh5tHT1D8)または、
パークライフセンター窓口、お電話でお申込みをお願いします。

皆さまのご参加をお待ちしています!

01_パークヨガチラシ_R

立ちポーズ以外にも、座ったり寝そべってできるポーズも色々やります。

よくやるポーズは、「猫のポーズ」や「英雄のポーズ」「三角のポーズ」などなど・・・・・

覚えたら、お家でも簡単にできるポーズばかりです。

最後は、シャヴァーサナーでくつろぎます。

大地に寝そべり、目を閉じると・・・・・・

うっかり寝てしまいそうな位リラックスします。

風がそよそよ、時々聞こえる鳥の声に癒されます。

9月の日没は、18時頃。

天気が良い日は、写真のようなきれいな夕焼けが見られるかもしれません。

多目的広場は空が広いので、夕焼けを眺めるだけでも、贅沢な癒しの時間です。

イベント情報「親子でまき割体験」中止のお知らせ

2024年09月15日

 月寒公園は朝から雨が降り続いています。
本日開催の「親子でまき割体験」は雨天のため中止いたします。

みなさまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。

月寒公園管理事務所
011-818-3150
(9時から17時まで)

カレンダー

«2月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

アーカイブ

ブログ内検索

札幌市の他公園情報

サイト内検索

吉田川公園のページへ

プレーパークさっぽろのページへ

採用情報へ

さっぽろ公園だよりWeb版(イベント情報)