お知らせ
貸ボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ
2018年08月25日
本日は、前日から降り続いている雨により、以下の施設の営業を中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
・月寒公園ボート池(貸ボート)
・月寒公園パークゴルフ場
問い合わせ先
月寒公園管理事務所 011-818-3150
貸ボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ
2018年08月24日
本日は、午後から降り始めた雨により、以下の施設の営業を中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
・月寒公園ボート池(貸ボート)
・月寒公園パークゴルフ場
問い合わせ先
月寒公園管理事務所 011-818-3150
ノルディックウォーク体験会を実施しました【8月22日】
2018年08月22日
本年度4回目のノルディックウォークは、前日からの雨により座学の予定でしたが、晴れ間が広がり天候が回復してきたので、前半はパークライフセンター内で座学、後半は公園内をウォーキングしました!
前半は、DVDや講師からの直接レクチャーにより、運動するにあたっての呼吸法、ノルディックウォークの正しいポールの高さ、持ち方、使い方という基礎的な知識を学び、椅子に座ったままでできるポール運動を上半身、下半身に分けて行いました。
後半は、園内をウォーキングしました。初めての方はスタッフにポールの使い方から教えてもらいます。実際に歩いてみると、うまくいかない点も歩き方のコツもつかみやすいようです。
天候が心配されましたが、皆さんで公園内のウォーキングもできて気持ち良く汗をかくことができました。
最後は、ポールを使って運動前の体を柔らかくする動的ストレッチ、運動終わりに体内の老廃物を排出する静的ストレッチをレクチャ―していただき、レッスン終了です。
天候不良にもかかわらず、16名の方が参加してくださいました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
次回は9月26日(水曜日)10時から11時30分まで 開催予定です。
初めての参加者も大歓迎です!
参加者には、ポールを無料で貸し出しいたします。
受付は、【月寒公園管理事務所 011-818-3150】
※雨天の場合は、パークライフセンター内で座学を行います。
皆様のご参加をお待ちしております。

正しい呼吸法を教えていただきます
運動後の静的ストレッチをレクチャーしていただきました
8月のパークゴルフ場団体利用のお知らせ
2018年08月18日
<8月18日現在のパークゴルフ場団体利用情報>
・8月19日 9時30分~11時00分 7名
・8月23日 9時30分~12時30分 24名
・8月30日 9時30分~12時00分 20名
団体利用日は大変混雑いたしますが、個人での利用も可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。
「月寒公園生きもの観察会~トンボ編」参加者募集!
2018年08月18日
月寒公園では、身近な生きものの生態や生活環境を知ってもらうために、生きもの観察会を不定期で開催しています。
今回のテーマは「トンボ」です。西岡公園で活動するトンボ調査隊「西岡ヤンマ団」の指導者である平塚和弘氏(北海道トンボ研究会)を講師に招き、開催します!
トンボは、水辺に卵を産み、ヤゴ(幼虫)の時代は水の中で過ごします。
月寒公園には、ボート池などの水環境があることから、イトトンボの仲間や、大きなヤンマの仲間なども見ることができます。
また、これからの季節は、アキアカネなど赤トンボの仲間も数種観察できます。
今回の観察会では、みんなで公園内を歩きながら、どこにどんなトンボがいるのか調べます。同じ赤トンボでも、実は小さな違いがあり、色々な種類がいるんですよ。
平塚さんから、トンボの種類を見分けるコツも教えてもらいましょう!
虫好きな子どもたち、ぜひぜひご参加ください。皆様のご参加をお待ちしています!
「月寒公園生きもの観察会~トンボ編」
とき 8月25日土曜日 10時から12時
集合場所 月寒公園パークライフセンター
参加費 100円(保険料込み)
対象 小学生20名
持ち物 補虫網・虫かご・飲み物・筆記用具
申込 ①氏名 ②年齢(学年)③保護者の付き添いの有無 ④電話番号を
月寒公園までメールでお申し込みください。
申込はこちらまで→tsukisamu@sapporo-park.or.jp

「月寒公園ツリーイング体験」参加者募集!
2018年08月16日
月寒公園歴史の森(月寒神社近く)には、長い年月生きてきた大きな木があります。
ロープを使って楽しく安全に木に登る”ツリーイング”の技術を使い、大きなミズナラの木に登ってみましょう。
木の上から見る景色、のんびり過ごす体験は、きっと忘れられない思い出になります。
ご家族やお友達と、特別なひと時を過ごしませんか?
とき 9月17日(月・祝)
場所 月寒公園歴史の森
参加費 1,500円(保険料込み)
対象 小学生~大人
定員 計40名
スケジュール 体験は1時間、定員は各回8名になります。
ご希望の回にお申込みください。
※8月27日現在の空き状況
1回目 10時から11時 ※定員になりました
2回目 11時15分から12時15分 ※定員になりました
3回目 13時から14時 ※定員になりました
4回目 14時15分から15時15分 ※余裕あり
5回目 15時30分から16時30分 ※数名の空きあり
お申込み ①氏名(ふりがな) ②性別 ③年齢 ④電話番号
⑤おおよその身長・体重(任意) ⑥希望の回
をご記入の上、tsukisamu@sapporo-park.or.jpまで
メールをお送りください。
今回の体験会は、ツリーイングのインストラクター「大石ネイチャーコーディネート」の皆さんが、木の登り方を教えてくれます。
皆様のご参加をお待ちしています!

パークヨガの開催場所にある、この大きなミズナラの木に登ります
手と足をしゃくとりむしのように使い、ロープを登っていきます
ロープの先には、どんな景色が見えるかな?
貸ボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ
2018年08月16日
昨日までに続き、雨天のため、以下の施設の営業を中止いたします。
・月寒公園ボート池(貸ボート)
月寒公園管理事務所 011-818-3150

貸しボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ
2018年08月15日
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
・月寒公園ボート池(貸ボート)
月寒公園管理事務所 011-818-3150
貸しボート・パークゴルフ場営業中止のお知らせ
2018年08月14日
本日は、午前中から降り始めた雨により、以下の施設の営業を中止いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
・月寒公園パークゴルフ場
・月寒公園ボート池(貸ボート)
問い合わせ先
月寒公園管理事務所 011-818-3150
つきさむパークヨガ開催しました!
2018年08月14日
昨日は今年度3回目のパークヨガを開催しました!
朝は小雨、不安定な天気だったので、開催場所をパークライフセンターに変更しようと
思ったら・・・・10時には晴れ間が!!
いつもヨガをやっている「歴史の森」は、大きな木の木陰もあり、ヨガには最高の環境なので、思い切って「歴史の森」で開催しました!
夏休み期間だったこともあり、今回は子どもたちの参加もありました。
みんなとっても体が柔軟で、私たちも昔はこうだったんだよなぁと懐かしみつつ、
とっても羨ましかったです。
雲の移り変わりが早くて、みんなで「雨が降りませんように・・・」と願いながらのヨガと
なりましたが、再度に全員で木のポーズをとり、大地の上で気持ちよくヨガを楽しむことができました。
次回は、9月13日木曜日に開催します。
まだ空きがありますので、ご希望の方は、ぜひお申込みください。
皆様のご参加をお待ちしています。
パークヨガ申込先:tsukisamu@sapporo-park.or.jp