お知らせ
お知らせ
8月クラフト体験
2019年08月02日
月寒公園パークライフセンターでは土曜・日曜・祝日にクラフト体験を開催しています
8月のクラフト内容は『葉っぱのスタンプ』を予定しております。
時間:午前の部10時00分から12時00分・午後の部13時00分から15時00分
日にち:8月10日・11日・18日・24日・25日
(午前の部のみ)・17日
1回200円
うちわに葉っぱをスタンプいたします。
だれでも参加できます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
新たなどんぐり君シリーズも増えました。
8月のクラフト体験も組み込んでいきたいと思います。
1回300円でクラフト体験、月寒公園パークライフセンターで販売を行っていきたいと思います。
【8月】パークゴルフ場団体利用予定
2019年08月02日
【8月1日現在】 8月の月寒公園パークゴルフ場の団体利用予定
・8月1日 9時30分~12時00分 29名
・8月7日 9時00分~11時30分 20名
・8月7日 10時00分~12時00分 15名
・8月22日 9時30分~12時00分 29名
団体利用日ですが、個人での利用も可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。
ボート営業中止【7月26日】
2019年07月26日
本日は朝から降り始めた雨により、貸ボートの営業を中止いたします。
日中は、不安定な天気が続く予報です。
天気が回復しましたら、また、月寒公園をご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしています。
月寒公園管理事務所 011-818-3150
ノルディックウォーキングを開催しました【7月24日】
2019年07月24日
本年度3回目のノルディックウォーキング体験会も天気に恵まれました。
曇り空で、午後から雨の予報でしたが、、無事に体験会を実施しました。
今回も、ノルディック・こりんめーたんクラブの皆様に講師をお願いしました。
パークライフセンター内でポールの種類やノルディックウォーキングの効果について教えていただいた後は、いよいよ広場に出て体験会のスタートです。
運動前の動的ストレッチは、柔軟性を向上させ、けがをしにくくする効果があります。
また、運動後の静的ストレッチには、蓄積した疲労を排出し、心身ともにリラックスする効果があります。
まずはストレッチをして体をほぐします。ポールを使うと体への負担も和らいで、心地よいです。
今回は、初心者の方が5名程いたので、ポールの使い方、ウォーキングのコツも教えていただきました。
皆さん、何度か歩くうちにあっという間に上達していきました。
そして、いよいよ園内ウォーキングです。
今の時期はボート池まわりのアジサイが見頃です。
坂下の野球場を半周したら、ツボを持つ女の像と時計塔を見ながら、ボート池に向かいます。
ボート池のまわりでは、青いアジサイやつるアジサイがきれいに咲いていました。
くつろぎの森の坂道を抜けたら、永遠の像近くで一休み。
歴史の森では、階段でのポールの使い方をレクチャーしてもらいました。
再度、ボート池に戻ったら、今度は池に近い園路を回ります。
ボート池のカモたちを眺めながら、広場に戻ったら、園内ウォーク終了です。
最後は、ストレッチします。
運動後に体を伸ばすとはじめの体操よりなんだか身体が楽になった気がします。
体でリラックスさせたら、体験会終了です。
本日も心地よい風と程よい暑さで、気持ちのよいノルディックウォーキングでした。
雨天の場合は、パークライフセンター内でノルディック・ウォーキングの歩き方やコツについてDVDを見ながらレクチャーしていただく座学講座を予定しています。
次回の開催は8月28日(水曜日)です。
初心者の方には、ポールの使い方から教えます。参加者にはポールを無料でレンタルしますので、お気軽にご参加ください。
たくさんのご参加をお待ちしています。
参加希望の方はパークライフセンターまでご連絡下さい。
011-813-1361
※イベントの参加者には無料でポールをレンタルしています
水のあそび場がオープンします【7月26日】
2019年07月22日
いよいよ、7月26日(金曜日)よりボート池の隣にある水のあそび場がオープンします。
開放時間は10時から17時です。
毎週火曜日は清掃日のため、ご利用いただけませんのでご注意ください。
開放期間:7月26日~8月25日
水のあそび場は、幼児でも安心して遊べる深さ10cm程度の浅い水深です。
遊びに来る際は帽子、着替え、タオルなどを持参してお越しください。
※水のあそび場近くにある小川には入れません。ご注意ください。
※犬や猫などは、ペットを水の中に入れないでください。
※ゴミなどを投げ込まないでください。
月寒公園管理事務所 011-818-3150