お知らせ
お知らせ
【10月20日】月寒公園ピクニックを開催します
2018年10月17日
10月20日(土曜日)『月寒公園ピクニック』を開催します。
紅葉が始まった秋の公園で大人から子どもまで、多くの人が
のんびり楽しめるイベントをたくさんご用意しました!
お弁当をもって、公園に来ませんか?
はじめに
午前10時から1時間はみんなでいっしょに公園内の落ち葉かきをします。
そのあとは、パークライフセンターと多目的広場を中心にさまざまなイベントを実施します。
気になるイベントに自由に参加してください♪
イベントはすべて無料で体験できます。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
◇11時から開催するイベント
クラフト体験 公園の木や木の実を使って工作しよう!
窓にお絵かき センターの窓に自由にお絵かきしよう!
薪割り体験 手動式薪割機を使って、薪ストーブ用の薪づくり体験
プレーパークPR プレーパークの紹介展示、ハロウィンの工作づくりもするよ!
リースづくり 公園の大きなリースを木の実で飾り付けよう♪
◇12時から開催するイベント
ノルディックウォーク体験 ゆかいに楽しくポールウォーキング♪
ピクニックコンサート 12時:オリジナル曲を奏でるギター(澤田 圭太さん)
13時:サックスソロの演奏(佐藤 尚子さん)
※演奏時間は30分程度を予定しています。
◇13時から開催するイベント
野の花を植えよう 公園にもともとあった野の花を植えて公園に花を増やすイベントです。
バランスボール体験 バランスボールを使ってバランス感覚を養おう!
高台駐車場では
11時から マンホールトイレの使い方 マンホールトイレの設営方法を専門業者さんが来てレクチャーしてくださいます。
13時から 消防車の乗車体験 消防車の前で記念撮影や乗車体験も行います。消防隊員さんが消防車に積んである道具も説明してくれるよ!
多目的広場では
13時から 防災用品の展示 地震の時に役立つ道具を展示します。防災用品の相談にものりますよ。
ピクニックでは、移動販売車も出店します!
石薪窯の焼き立てピザ(ラ・テッラ)
寝かせ玄米のおにぎり(玄米ドコロメグリメグル)
しょう油が香ばしいみたらし団子(紀ふう屋)
テントでは
手作りのふんわりシフォンケーキ(シフォン亭ほやほや)
手作りパンと焼き菓子(ほほえみカフェ)
を販売します
たくさんのご参加お待ちしております

つきさっぷ杯開催いたしました!
2018年10月17日
今年も開催いたしました、つきさっぷ杯
参加していただいた皆様のおかげもあり、天候に恵まれ、無事に開催することが出来ました!
今回もいい成績が残せたのではないかと思います。
大会当日は、日差しの温かい秋晴れで、数日前までは天気予報では雨マークで当日も少々不安ではありましたが、大会にふさわしい天気で、よかったともいます。
つきさっぷビギナー杯とは、また違った様子の中、ベテランの皆様のプレー、また
ビギナー杯に参加してくださっていた方の、とてもお上手なプレーを見られとてもうれしく思いました。
また来年度も、つきさっぷ杯、つきさっぷビギナー杯の開催したいと思います。
来年度も、多くの皆様の参加をお待ちしております
そして、今年度最後の月寒公園パークゴルフ場の営業は11月4日までとなっております。
まだ、回数券をお持ちの方、気温下がってきましたがまだまだパークゴルフしたい方、今年度最後にプレーしませんか?
ぜひ、ご利用ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
10月のパークゴルフ場団体利用予定
2018年10月13日
<10月13日現在>パークゴルフ場団体利用予定
・10月16日 9時00分~ つきさっぷ杯 48名
・10月20日 14時00分~15時00分 12名
団体利用日ですが、個人での利用も可能です。
皆様のお越しをお待ちしております。

秋ですね。
2018年10月12日
こんにちは。
月寒公園での、本日の散策は森のあそび場やパークゴルフ場のほうを散策。
だんだんと、秋色が深まり、公園内の木々も少しずつ紅葉してましたね。
皆さんは、紅葉の仕組みご存知ですか?
私は、知りませんでした、紅葉って、勝手に赤や黄、橙と木々が好きなように色を付けるなんて・・・思っていました。
なので、ふと巡回後にセンターで調べてみました。
いざ、調べて書こうと思いましたが、ここでの説明はちょっと難しそうなので、後日、センターでこの仕組みをまとめてみようと思います。
ぜひ、パークライフセンターで紅葉の仕組みについて探してみてくださいね。
今日は、エゾリスにも遭遇しました。
月寒公園では、私は週に1~2回はエゾリスに会います。
木の近くで、カリカリ音がしていたら、目を凝らして音がする方向をよーく見てみてください
きっといます。
時にはアカゲラの時がありますがそれもまたラッキーなんて思いますね。
ぜひ、これから気温がどんどん低くなりますが紅葉を楽しみながら、
月寒公園で生き物探ししてみてください
月寒公園ピクニックを開催します!
2018年10月10日
10月20日(土曜日)に『月寒公園ピクニック』を開催します。
紅葉が始まった秋の公園でのんびり楽しめるイベントをたくさんご用意しました!
お弁当をもって、公園に来ませんか?
はじめに
午前10時から1時間はみんなでいっしょに公園内の落ち葉かきをします。
そのあとは、パークライフセンターと多目的広場を中心にさまざまなイベントを実施します。
気になるイベントに自由に参加してください♪
イベントはすべて無料で体験できます。
詳しい内容はこちらをご覧ください。
◇11時から開催するイベント
クラフト体験 公園の木や木の実を使って工作しよう!
窓にお絵かき センターの窓に自由にお絵かきしよう!
薪割り体験 手動式薪割機を使って、薪ストーブ用の薪づくり体験
プレーパークPR プレーパークの紹介展示、ハロウィンの工作づくりもするよ!
リースづくり 公園の大きなリースを木の実で飾り付けよう♪
◇12時から開催するイベント
ノルディックウォーク体験 ゆかいに楽しくポールウォーキング♪
ピクニックコンサート 12時:オリジナル曲を奏でるギター(澤田 圭太さん)
13時:サックスソロの演奏(佐藤 尚子さん)
※演奏時間は30分程度を予定しています。
◇13時から開催するイベント
野の花を植えよう 公園にもともとあった野の花を植えて公園に花を増やすイベントです。
バランスボール体験 バランスボールを使ってバランス感覚を養おう!
先日の北海道胆振東部地震を受けて、防災イベントも同時に実施します。
11時から マンホールトイレの使い方 マンホールトイレの設営方法を専門業者さんが来てレクチャーしてくださいます。
13時から 消防車の乗車体験 消防車の前で記念撮影や乗車体験も行います。消防隊員さんが消防車に積んである道具も説明してくれるよ!
13時から 防災用品の展示 地震の時に役立つ道具を展示します。防災用品の相談にものりますよ。
ピクニックでは、移動販売車も出店します!
石薪窯の焼き立てピザ(ラ・テッラ)
寝かせ玄米のおにぎり(玄米ドコロメグリメグル)
しょう油が香ばしいみたらし団子(紀ふう屋)
テントでは
手作りのふんわりシフォンケーキ(シフォン亭ほやほや)
手作りパンと焼き菓子(ほほえみカフェ)
を販売します
たくさんのご参加お待ちしております。
▼昨年のようす

公園まわりの落ち葉かきをして冬支度
広場に風呂敷を広げてのんびりピクニック
バランスボールとノルディックウォーク体験のようす